ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2023/06/04 05:06 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/06/04 05:06 配信のニュース
367
件
2023年06月04日 05:06
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
新着順
注目順
なんで誰も責任を取らないのか
2023年06月04日 06:40
169
人
4
件
欠点だらけだけど誰も責任は取らないww
2023年06月04日 08:03
140
人
0
件
本人名義の口座でなければ紐付けできないにするくらい当たり前だろうに。どんだけ脳みそ煮えてるだよ。
2023年06月04日 07:16
118
人
5
件
政府がマイナンバーカードをゴリ押しする目的は国民監視だから、給付金の行き先など知ったことじゃないというのが現れている。私はカードの申請は最後の一人になってもしないよ。
2023年06月04日 07:54
107
人
2
件
欠点以外に何かあるのか?くだらんポイントで客寄せするだけで、実態はクソが詰まってる。まるで現政権とその支持者の人間性を表しているかのようだな・・・
2023年06月04日 05:39
97
人
0
件
普及を急いだためと言うの言い訳は行政にしか通用しないよね。その中できちんとできる様にするのが基本でしょう。確認の手抜なんて一般企業なら大問題でしょう。
2023年06月04日 09:05
77
人
3
件
こんな制度設計した人は、悪用して欲しいとザル設計にしたんだろう。悪意しか感じない。それを認めた政治家も悪意の塊。
2023年06月04日 07:58
66
人
1
件
次から次へ、間違いだらけ。一旦止まって再考という考えはないらしい。このまま保険証廃止はあり得ない(`´)
2023年06月04日 10:14
61
人
0
件
「便利は不便やで」
2023年06月04日 06:28
46
人
2
件
何が何でも普及させようと公金ジャブジャブ垂れ流しにしとるのが悪いのよw マイナンバー関連事業の責任者クビにしろやw!
2023年06月04日 08:57
45
人
2
件
子ども向けの給付金などが本人に渡らない可能性がある。 → はぁ? 。反対のための無理は論理にしか見えない。 問題点は間違えて入力されてもシステムでチェックされない事だよ
2023年06月04日 07:17
45
人
0
件
なぜ急ぐ必要があったのか、国は国民を財産ごと中国に売り飛ばしたいのか?
2023年06月04日 09:08
44
人
5
件
責任取らないって書いてあるもんね悪政策だから、こんなのをゴリ押しして犯罪が起きた時だけ追求するのもおかしな話、元々からわかってるのに作った事の方が問題有りますよね、
2023年06月04日 07:51
42
人
1
件
最悪の不具合だよな。申請してないから関係ないけど
2023年06月04日 08:01
39
人
1
件
個人の金融機関口座番号を記入しないと。みんな同じじゃダメだってわからないの?
2023年06月04日 07:29
39
人
1
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
ピックアップ
国会審議でのスマホ 解禁に賛否
プール熱と呼ばないで 水連訴え
105
スマホ料金 24%が「安くなった」
10
俳優の鈴木瑞穂さん死去 96歳
17
きゃりー&葉山奨之が結婚披露宴
41
からかい上手の高木さん実写化
248
もふもふ冬毛のエゾモモンガ写真
57
100均の「連菓子」個数を変更?
45
効果的に温めるカイロの貼り方
29
一覧へ
新着のニュース
きゃりーぱみゅぱみゅ、夫・葉山奨之との幸せウエディングショットに絶賛集まる「素敵な写真」「あなたの幸せを祝福します」
乃木坂46与田祐希&筒井あやめ、かぶりものでアニマルコーデ 『bis』で夢かない2ショット表紙
サントリーのウイスキー値上げ額詳細が公開されSNSでも嘆きの声 「もう買えない……」「今ですら厳しいのに」
赤字路線の存廃めぐり「もの言う株主」に 岡山・真庭がJR株取得へ
注目のニュース
社会
プール熱と呼ばないで 水連訴え
105
国会審議でのスマホ 解禁に賛否
2
予算委でスマホ使用 河野氏陳謝
14
世界の記憶 原爆写真など推薦へ
5
真冬並みの寒気南下「長期滞在」
22
「エホバ」性被害 159人が申告
22
視力1.0未満 小中高生の割合最高
32
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
ホストクラブ売掛金規制に課題も
(写真:時事通信社)
169
2
プール熱と呼ばないで 水連訴え
105
3
植物の「温度センサー」発見
26
4
大学、薬物防止教室の開催急増
55
5
常陸宮さま、88歳の米寿に
15
6
常陸宮さま、88歳に=健やかな日々、公務にも復帰
7
7
「エホバ」性被害 159人が申告
22
8
第一三共コロナワクチンを了承 初の国産ワクチンとして使用へ 「レプリコンワクチン」も初の了承 厚労省
23
9
「自殺対策白書」45か所誤り
7
10
日本海側で暴風吹き荒れる
4
一覧へ
話題数ランキング
1
ホストクラブ売掛金規制に課題も
(写真:時事通信社)
169
2
プール熱と呼ばないで 水連訴え
105
3
大学、薬物防止教室の開催急増
55
4
“マイナンバーカード”の名称変えるべき? デジタル庁がパブコメ募集 河野大臣「新たな呼び方も歓迎」
43
5
「責任持つ政治家か」 桜井よしこ氏が首相批判 改憲求める集会で
43
6
視力1.0未満 小中高生の割合最高
32
7
万博費用「日本館は別」=立民追及、公明も計画疑問視―参院予算委
26
8
植物の「温度センサー」発見
26
9
第一三共コロナワクチンを了承 初の国産ワクチンとして使用へ 「レプリコンワクチン」も初の了承 厚労省
23
10
真冬並みの寒気南下「長期滞在」
22
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ