• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/06/13 15:01 配信のニュース

54

2024年06月13日 15:01 時事通信社

  • 値上げはわかるけどさ・・・・・保険とかどうなった?裁判のはなしとかも聞かないしもしかしてうやむやにして知らんぷりですか?
    • 2024年06月13日 16:27
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 入籍のお知らせやお礼は電話やメールではなく手書きのハガキで送る様伝えそれを励行した息子。全ての親戚・友人から『感激した』と予想以上の反応が。手書きの封書葉書は嬉しいもの…なのにね
    • 2024年06月14日 14:48
    • イイネ!10
    • コメント2
  • あらっ、また値上がりするの?ますます利用客が減るんじゃない?
    • 2024年06月13日 15:17
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 増えた分 ポケットマネーが増える人が決めたんだろね 物価が…と値上げした電気代なのに各電力会社は 過去最高益をだしてる…そんな事実を優しく受け止める皆さん、マイミクさん 仏ですわな
    • 2024年06月13日 15:43
    • イイネ!7
    • コメント7
  • 私的に値上がりは別に良いんだけど値上がり前の切手とか官製はがきは差額だけで交換して欲しい。手数料高過ぎ。
    • 2024年06月13日 16:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 値上げ率が酷いな。
    • 2024年06月13日 19:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 葉書の値上げ84円だったら手持ちの切手そのまま使えたのにな
    • 2024年06月13日 15:56
    • イイネ!5
    • コメント0
  • サービスを考えると値上げもやむなしだけれど、小刻みに上げるのはやめてね。端数の切手を貼るのがめんどっち。
    • 2024年06月13日 16:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「送料無料」なんて自慢してるサイトが信じられないなんだと早く気付けよ。 郵政の料金はトンでもなく良心的な価格だと理解できない日本人って馬鹿なの?
    • 2024年06月13日 16:25
    • イイネ!4
    • コメント1
  • そらそうよ。配達員さんはレターパックの配達だけでもすごい量で、人手不足なんだから。なるべく紙媒体は使わない時代になったほうがいい。
    • 2024年06月13日 15:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • �फ�á��ܤ���फ�á��ܤ���फ�á��ܤ���फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��土曜は休み、配達は遅くなる、もう郵便からメールを公文書に換えてしまい郵便局は郵貯を残し消した方が良いかもしれない�׷�͹�ض��ѥ��
    • 2024年06月14日 00:41
    • イイネ!3
    • コメント13
  • 今でもLINEの存在の他に家計の配慮で年賀状気楽じゃないのにまた値上げになったら、手書きがマナーの職場の人とか、お中元お歳暮も縁がある家庭とか、年賀状も格上社会の物になってしまうわw
    • 2024年06月13日 17:00
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 今までが安すぎたような気もする。そろそろ年賀状を止める時だな。
    • 2024年06月13日 16:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 小泉竹中自民党の嘘つき。郵政民営化で効率が上がるから値下がりするよ!とデフレ推進しておいて値上げとはっ!? デフレしたのはお賃金だけ。
    • 2024年06月13日 16:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 料金大幅値上げして、サービス有り得んくらい低下させるクズ。値上げするならサービス良くしろ。サービス悪くするなら値下げしろ。
    • 2024年06月13日 16:03
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定