• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • (´△`) えっ?見えない_| ̄|○ ガクッ 写真が悪すぎて(´・ω・`)ションボリ
    • 2024年10月06日 09:53
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 球形や円筒形は見たことありますが、列車先頭からのかぶりつきでもよく見えるので乗務員からの視認性も高いという利点もあるようです。
    • 2024年10月05日 09:01
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 球形のランプを囲むように三方に板が取りつけられているタイプは見たことがあるけれど、こんな複雑な仕様もあるんだね〜。
    • 2024年10月05日 16:04
    • イイネ!12
    • コメント0
  • この特許を内閣機密費で買い付けてすべての信号�ѥȥ���警告灯�ѥȥ���パトライトに搭載すべきだ。
    • 2024年10月05日 09:39
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 製造コストは表示面が三面あるので、三倍以上のものとなります(笑。アイデアと工夫は評価できますが、全方位からの認識の必要性が (続く
    • 2024年10月07日 11:12
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 何故今更?初見は5年以上前だったと思うが?三面式が更に進化したのか?
    • 2024年10月05日 01:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 京阪は最近、従来型から提灯型への変換が進んでいるが、まだ先があったとは!
    • 2024年10月04日 21:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今後はこれが当たり前になっていくのかもですね。
    • 2024年10月05日 00:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • [とまれみよ]
    • 2024年10月14日 21:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • へー ∩ヾ(゚-゚ )
    • 2024年10月07日 06:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 第1種踏切(遮断機付き踏切)も、人知れず進化しているんですね。この警報灯も何回か見たことあります。(コメントに続く)
    • 2024年10月06日 20:43
    • イイネ!2
    • コメント1
  • (半)球形とどっちが安く出来るだろう?
    • 2024年10月05日 13:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 確かに踏切真横交差点直行方向から見えにくいな現状 しかし凝った形状じゃなく単に半円形に湾曲させれば普通に横からも見易いと思うが
    • 2024年10月05日 13:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 踏切を無くすだけでなく、踏切作動・列車接近を分かりやすくするのも必要だな警報音も電子だけでなく電鈴式のコラボにしてもイイゾ���å��å�
    • 2024年10月05日 12:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いいと思う。ただ、歩きスマホしている奴には意味はないが。
    • 2024年10月05日 12:10
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定