• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本のマンガ、拡大の要因

163

2024年10月13日 08:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • アメコミ作家が「我々はルールを守っているのにマンガは守ってない、だから売れている、ルールを守れ」とか喚いているけれど、その「ルール」ってまともな読者とまともな会社は全く求めてないもの(ポリコレ)なんだよね。
    • 2024年10月13日 09:13
    • イイネ!56
    • コメント22
  • 単にターゲットを子ども以外にも向けたから、裾野が広がったんでないかなーと思ったり。 「マンガ読んで育った勢はマンガ読むやろ」の国と、「マンガって小さい子が読むやつでしょ」の国の違い。
    • 2024年10月13日 09:47
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 海外向け用の翻訳の体制が整ったのが大きいと思うけど。以前の訳とか素人のオレがみても「へ?」ってレベルだったもの。しかも遅い。ネットは偉大だよ
    • 2024年10月13日 10:42
    • イイネ!39
    • コメント1
  • スーパーマンやらスパイダーマンやらで何十年も同じネタを引っ張ってるのと一緒にするなよ…(^_^;)
    • 2024年10月13日 10:19
    • イイネ!29
    • コメント0
  • だいぶ前に、日本のマンガアニメが大好きだという米国人に聞いたんだけど、「向こうのマンガやアニメは、一部の政治色が強くなってしまってダメになってきている」と言っていた。今にして思えば、「ポリコレ」の事なんだろうな…
    • 2024年10月13日 15:19
    • イイネ!28
    • コメント3
  • 海外でもポリコレの押し付けに負けずに「仮面アメリカ」とか出ているので、不当な押し付けを押し返して欲しいところ。
    • 2024年10月13日 14:39
    • イイネ!26
    • コメント0
  • その裏でアシスタント不足も指摘されてるǭ根が死んでしまっては、その上にある枝葉は育たない��日本の漫画は危機的な状況��あと、歴史を見ればわかるけど新しい事にチャレンジしない社会は衰退する。最近は似たり寄ったりばかり����
    • 2024年10月13日 09:42
    • イイネ!25
    • コメント0
  • すそ野が広がったからと煽るのは構わないが、「漫画家になりたい」といっても、それだけで生活できるまでになるには相当な努力と才能とチャンスが必要なんだよ。そしてそうなれるのは一握りの人たちなんだと追記してほしいね。
    • 2024年10月13日 09:26
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 「漫画家と漫画は増えているが、それを下支えするアシスタント、代表読者として、作品のプロデュースが出来る編集者が圧倒的に足りなくなってしまった。」
    • 2024年10月13日 09:40
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 麻生太郎のおかげです。
    • 2024年10月13日 11:18
    • イイネ!17
    • コメント0
  • パクリが圧倒的に少ないから。
    • 2024年10月13日 09:35
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ポリコレで世界中のコンテンツが衰退してるから日本の漫画が広がってる
    • 2024年10月13日 13:39
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 仮にこれから毎日、1日10冊の未読漫画単行本を読めたとしても、多分、寿命が尽きるまでの漫画は、もうこの国にあるだろうなʣ���� 数少ない世界に誇れる日本文化、国は本気で漫画業界の保護育成を考えるべきでしょう����
    • 2024年10月13日 13:16
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 世界に誇れる日本の文化、更に従来の製造業に代わる産業でもある。サプライチェーンやチャイナリスクとも無縁である。今後も成長すべく育成することが重要である。
    • 2024年10月13日 10:18
    • イイネ!12
    • コメント1
  • そして売れてる日本漫画アニメ界に目をつけた日本政府はいたらんインボイス制度で邪魔をし!そしていたらん介入して金を取ろうとし、終いには有料サイトからアニメを廃止しようと【自分たちの利益の為】する、本当に日本政府は糞!
    • 2024年10月13日 10:07
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定