• このエントリーをはてなブックマークに追加

業績不振の日産、9000人削減へ

281

2024年11月07日 17:01 時事通信社

  • 利益が9割減る、て相当だな������������ӻ�����。スズキみたいに「かわいいデザイン」の方向性にするとどうだろ?
    • 2024年11月07日 18:00
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 大企業は削減する人員の数も違いますね。退職者の今後など進退問題について触れていない点が気になります。
    • 2024年11月07日 22:38
    • イイネ!14
    • コメント0
  • なんだこれ(-_-;
    • 2024年11月07日 18:00
    • イイネ!14
    • コメント2
  • インドとかが自国製自動車出して来てますからね。いままでのようには行かない・・・
    • 2024年11月07日 19:39
    • イイネ!13
    • コメント1
  • ゴーンは明確に企業イメージに関してはダウンさせたよね。もうフェアレディを毎年造ろう。
    • 2024年11月07日 18:26
    • イイネ!13
    • コメント0
  • その体質の悪さをゴーンだけのせいにして何の改善もしてこなかったってだけ
    • 2024年11月07日 18:40
    • イイネ!12
    • コメント0
  • コレまで「下請け」イジメを繰り返してきた報い、かな?
    • 2024年11月08日 09:20
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 欲しい車がGT-RとZだけじゃね。一般の人に売れる車がノートぐらいしかないのはキツイ。
    • 2024年11月07日 19:15
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 昭和時代はトヨタに次ぐ二番手?または互角だと思ってたのにね…
    • 2024年11月07日 18:02
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 裾野のディーラーは何万人整理されるのだか…
    • 2024年11月07日 21:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 助けてあげたくても 買いたい車がないよねだから売れてない。経営者はこれまでなにをしていたのでしょうか?大阪なおみにタダでGT-Rあげてた変なメーカーでしたね。
    • 2024年11月07日 20:18
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 金太郎あめのような製品を作って喜んでいるようではねぇǭ役員ばかり金をもらって一般の従業員はコスト削減で首切り。やってられない��「面白いもの」を作らないとねぇ��日産には期待出来ないかも����
    • 2024年11月07日 19:44
    • イイネ!9
    • コメント0
  • うーん・・・乗りたいと思う車が無いのとGT-RとかZとか興味ある車も価格や受注停止で事実上買えないとか興味の無くなったメーカーの一つ��ʥѡ���ただパルサーは乗ってたのでメーカー自体は嫌いではない。
    • 2024年11月07日 18:49
    • イイネ!9
    • コメント2
  • ずっと日産車です。ラルゴからセレナに乗り換えてます。 トップメーカーは応援のしがいが無いのでそれ以外が好きですが、なんとか頑張って貰いたいものです。
    • 2024年11月07日 18:38
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定