• このエントリーをはてなブックマークに追加

幹線道路ばかり栄える田舎事情

315

2017年12月07日 20:12 ねとらぼ

  • 地元帯広は百貨店があるからまだまし……釧路は悲惨すぎる……
    • 2017年12月08日 08:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うーん、苫小牧まさにそんな感じやったな。36沿いな。でも、飲み屋は駅前がやはり多い。千歳は、駅前が栄えてた。早来は……駅前に店が集中してた?あれ?都会なのか?
    • 2017年12月08日 06:51
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 駅前がある程度栄えてる田舎都市といえば高崎・宇都宮・千葉・水戸くらい? 県庁所在地の前橋(新前橋)に至っては駅前なんて何もない
    • 2017年12月08日 05:58
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 「車社会」で年をとったらどうなるか、という感覚がないのが不思議。本数少なくても公共交通使えば良かったのよ。シャッター街大手スーパーできてそちらに流れたから廃れたんでしょう。ずっと商店街使っていればよかったのに。 「駅前のほうが何もないんだよ!」 幹線道路ばかり栄える
    • 2017年12月08日 01:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 嘘つけ。来んな。家建てるな(宅地増やすな。親と同居しろ)山と自然を守れ。このすっとこどっこい。
    • 2017年12月08日 01:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • JR武蔵野線の東川口駅が最寄りの地域に嫁いできて2年半…うっわあマジでこんな感じだわ。ゲオも通り沿いだから少し歩くし、パチ屋ふたつもあるのに本屋がない、くら寿司あるのが奇跡的みたいな。
    • 2017年12月08日 00:54
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ☆幹線道路ばかり栄える田舎事情訴えるツイートに共感多数 幹線道路沿線どころかジャスコ周辺が正しい(毒) 極論、駅前を1万台規模の巨大駐車場に、駅を12階建ぐらいのビルにして、メインテナントをジャスコに、市役所と県庁とバスターミナルと図書館も同居させる。これが正解(毒)
    • 2017年12月08日 00:20
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 電車使うにしても本数少ない、バス停も遠い&終便が早いで車使わざるを得ないからね。どうしてもショッピングモールに寄っちゃうわけですよ。 大都市部は車で移動することは考えてないです。
    • 2017年12月08日 00:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うん…三重県とか滋賀県で思い知った。県庁所在地の寂れ方の凄まじさとかも。
    • 2017年12月08日 00:02
    • イイネ!1
    • コメント1
  • わが市の駅通りは限界集落(人口の50%以上が65歳以上の高齢者)♫
    • 2017年12月07日 23:31
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 都心部で売れていた業態の飲食店チェーンが郊外に進出。その準新店を任されたことがあったが、駅前なのに売上がガタガタ。あとから客と話していて、駐車場がなかったのも敗因と知った。翌年撤退した。
    • 2017年12月07日 22:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 下総中山、西船橋、東船橋・・・
    • 2017年12月07日 22:40
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 駅前商店街に行きたい店はあるんですが駐車料払ってまで行きたいと思わない。郊外の大型店舗なら無料で何時間でも止めておけるしたいていの買い物はそこで済むからね。
    • 2017年12月07日 22:25
    • イイネ!1
    • コメント2
  • そして【イオン周辺は混むから用が無ければ近づかない】だな�ؤ�OK
    • 2017年12月07日 22:22
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定