• このエントリーをはてなブックマークに追加

終身雇用 日本の伝統ではない?

257

2019年05月24日 06:42 ITmedia ビジネスオンライン

  • 欧州、オーストラリアなどは終身雇用ではありませんが、給与が約3倍ですけどね。 欧州に倣うならまず給与を同等に上げ、男女平等、産休、育休なども完備するべきでしょうね。
    • 2019年05月24日 11:08
    • イイネ!117
    • コメント32
  • っつか、終身雇用を無くして、非正規を増やして、…新車買う人が減っていくんでないのかなぁ。    ローンを組む形態で商売しているのに、ローンを組めない人を増やしてどうするんだろうか。
    • 2019年05月24日 10:54
    • イイネ!66
    • コメント6
  • あんたらは終身雇用されて、後の人にはダメとはどうなんだろう。それを言うんであれば、今辞めて完全に引退して若い人に代表職を譲るべきでは?特に豊田章男は気に入らんわ。何の実力もないのにな。
    • 2019年05月24日 07:12
    • イイネ!64
    • コメント31
  • 給料を払っている社員は同時に消費者でもあるという事をなぜ考えられないのか?自ら消費者の給料を下げといて車離れがどうとかアホなの?
    • 2019年05月24日 13:45
    • イイネ!55
    • コメント1
  • 「日本企業に勤めるサラリーマンの給料は過去10年、ほとんど上昇していない」とか「日本企業全体の売上高は、過去10年間、ほぼ横ばいで推移してきた」けれども、現状は戦後最長の好景気らしい。景気って何だろうね。
    • 2019年05月24日 12:43
    • イイネ!53
    • コメント1
  • 儲かっているうちは終身雇用、自分達の身が危なくなれば「終身雇用は伝統ではない」なんとも分かりやす過ぎ。資本家や株主の手前勝手な論理でコロコロ変わる雇用体系ってなんなのさ。
    • 2019年05月24日 17:34
    • イイネ!51
    • コメント2
  • 日頃から「無能はヤメろ」って言ってるような人間は、自分が「無能」と判断された時には、素直に身を引くんだよな?
    • 2019年05月24日 10:59
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 終身雇用は、公務員と各種団体等の準公務員だけのものと思っている。
    • 2019年05月24日 07:31
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 終身雇用が日本の伝統であろうがなかろうが関係ない。「フルタイム働けば家族を養っていけるだけの給料」と「解雇されてもすぐ復帰できる雇用制度」を求めているだけだ。行政の範疇だが企業にも責任はある筈だ。
    • 2019年05月24日 17:14
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 是非は別問題として。巷で「日本の伝統」と言われていながら、実は明治以降とか高度経済成長期に始まった、もしくは定着したというものは、決して少なくないんだよね。
    • 2019年05月24日 12:18
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 逆に聞きたい。人が余っている業種は何?
    • 2019年05月24日 11:39
    • イイネ!23
    • コメント9
  • 時代に合わなくなった職能を持つ人が、今の時代に需要がある職能を身につけて転職していくことも必要。学び直し→新しい職に転職のルートがもっと必要だし、知られるべきだと思う。
    • 2019年05月24日 14:34
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 車のリコールが多いのも派遣社員を大量に入れて3年で人を入れ替えるからじゃない。仕事に慣れてきた人を3年で入れ替えてたらリコールが増えてもおかしくない。
    • 2019年05月24日 17:40
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 「終身雇用的な物」は代々で主君に仕えるという主従関係があったのでは。かつて終身雇用で雇う側が期待したのは忠誠心ではないか。終身雇用を止めた上で「雇用してやるから忠誠を誓え」と言えると勘違いしてそう。
    • 2019年05月24日 17:17
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 今の管理職は役職定年させたりプレイングマネージャに転換しているので、既に管理職は足りないぐらい。この記事は認識が古い。新卒取るのは現場を回すためではなく安いから。現場を回すの優先なら中途の方が即戦力。
    • 2019年05月24日 12:23
    • イイネ!20
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定