• このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもの「しつけ」親のNG言動

818

2016年06月25日 11:12

  • 5 言葉で注意だけして、実際子供の行動を止めない親 (飲食店内で走り回る子供→親は座って口先だけ)片付け食器類や注文料理持ったスタッフ、他客にぶつかりそうになる 本当に双方に危険な上、非常に迷惑&不愉快
    • 2016年06月26日 00:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これ忘れないでおきたいなexclamation ��2
    • 2016年06月25日 23:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そして、できるなら○○だから○○しないで!ではなく○○だから○○して欲しい。がベター。出来たら小さな事でも褒める。褒美に物を与えてはいけない。
    • 2016年06月25日 22:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 最近��������みながら子供が話してんのに『うるさい』しか言わないママよくみるわ……
    • 2016年06月25日 22:50
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 2番わかるなー。娘が悪いことすると、旦那や実母が「そんなんしとったらお母さん(私)に怒られるよ」って言う。腹立つわー
    • 2016年06月25日 22:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • (^^;)子は親を見て育つexclamation ごく自然な事ですexclamation親がガサツなら子供もガサツになる。 家族で自然の中で動物と触れ合ったりすれば思い遣り労りが身に付くし(*^^*)何もしない親なら無表情な子供になる! 親は子供の お手本の自覚を持ちましょうexclamation
    • 2016年06月25日 22:38
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 1回しかったら、6回ほめる。これが子供が許容できる『しつけ』らしいです。
    • 2016年06月25日 22:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「親と担任の言うことは聞かない」ってどこかで見たなあ(笑)言語能力が発達しない内はこんな事やっても無駄。やはり男の子は大抵遅い。子供それぞれタイプが違う。言うは易しするは難し。怒鳴ったって良い。根気強く諭しても良い。またか…と少し諦めても良い。焦らない事が大事。「うちの子は〜」そんなの知りません!
    • 2016年06月25日 22:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 犬の躾と一緒だなあ。
    • 2016年06月25日 21:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • おかげで他人の顔色を伺う癖がついてしまった。しかし、それをいつまでも親のせいにする罪悪感と、全ては自分が至らなかったせいだと思うようになってからは頭の中めちゃめちゃ。
    • 2016年06月25日 21:51
    • イイネ!2
    • コメント4
  • あとは他の子と比べて「どうしてできないの!」とかかな。子供は出来ないもんは出来ないんだよっ!と横から言いたくなる時もある苦笑 褒めるのもとても大切だよね。
    • 2016年06月25日 21:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 子育ての答えは5年、10年、20年後に・・・
    • 2016年06月25日 21:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 店員さんに怒られるよ!って指さされるから、別に怒りませんよ。。。ただ、重機でお怪我されると痛いし大変なので心配してますと困り顔で下から心配してます表情で言ってやった(^^)指さすなよ(笑)人のせいにすんなよ!つっこみどころ満載(笑)
    • 2016年06月25日 19:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • すべての親が たまひよ 読んで、実際やってみて気付く。理想と現実は違う���顼�áʴ��
    • 2016年06月25日 18:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 3、4が出来てないな…感情的になっちゃうし、悪いことばかりに目がいってしまう。心に余裕をもって接することが出来るようにならなきゃ…。
    • 2016年06月25日 17:46
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定