• このエントリーをはてなブックマークに追加

小学校教諭「誰だオカマは」

1044

2017年06月20日 07:01 毎日新聞

  • よく考えたら小学生の時から女装してたわww
    • 2017年06月20日 12:31
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 埼玉県蕨市の私立小学校の五年生、双子。どちらかがLGBTって、かなり特定される情報だと思うのだけど。こうゆう報道は大切だけど配慮も必要だと思う
    • 2017年06月20日 12:16
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 教師はさ、スラングやアンダーグラウンドの単語を子供の前で話すべきではないよな。一応、手本を示すのが仕事なわけだから。バラエティー番組とかネットの言葉ではなく、教科書通りの言葉だけ使え。
    • 2017年06月20日 11:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 人数少ない狭い教室で「誰だ」もないと思うが、「ふざけてるのは誰だ」と、どうして言えないかな〜。学校の現場では、教育者である以上、言動に要注意。謝罪で済ませず研修を受けさせて結果も報じて。
    • 2017年06月20日 11:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いや、これは神経質でもなんでもない。人を思う心、想像力があればしない話。単にこの教諭が無知だっただけだと思うな。
    • 2017年06月20日 11:15
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ふざけてんのか、で止めないあたりが、根が深いですねぇ。「言語運用において、私たちのメッセージは〈他者〉から私たちに到来する。 但し、順逆の狂った仕方で。」(Jacques Lacan, Écrits I)
    • 2017年06月20日 08:33
    • イイネ!5
    • コメント1
  • LGBTの子供がいる中で、傷つけることを言ったバカ教師�फ�á��ܤ�� 本人や兄妹はどのような気持ちで聞いていたのだろう�㤭��
    • 2017年06月20日 08:05
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 教育現場も政治家やテレビ・ラジオ関係の方もこれくらい発言に気を使わないと揚げ足をとられる時代。品位や人間性と言われればそれまでだが…。生きづらい時代であることは間違いない。
    • 2017年06月21日 05:40
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 咄嗟の発言って普段抱えている偏見が出てしまうんでしょうね。音読中に男子生徒が女性声を真似てふざけたので注意しようとしたのなら「ちゃんと読みなさい」とか「ふざけるんじゃない」で済む訳ですし。
    • 2017年06月20日 22:08
    • イイネ!4
    • コメント3
  • こういう思考回路の人って人間的にしょうがいを持っていると感じてしまう。そんな人が教師をやっているんだから子どもたちも歪むよね。
    • 2017年06月20日 21:43
    • イイネ!4
    • コメント4
  • これぐらい、「おかまいなく」ぐらい言って、しれっと切り抜けろよ
    • 2017年06月20日 18:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 最近の差別狩りにはうんざりしてきたよ。大人の社会でいくらでも気に食わないことなんかあるんだから、ある程度子供の頃から言われることに慣れておいた方がいいんじゃないかね。
    • 2017年06月20日 15:37
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定