• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 気にしない。だって見るときには多分忘れてるwww
    • 2018年12月18日 09:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 推理ものは、犯人を知らないで見るのと、犯人を知っていて見るので2回楽しめる。ネタバレは1回損した気分。
    • 2018年12月18日 09:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私は映画の最初から最後まであらすじを聞いてから観に行っても泣ける。むしろ伏線とかが分かってる分、序盤の伏線でも泣ける。ネタバレされてむしろ楽しみになるタイプだし、推理小説も犯人を確認してから読み始めるなぁ。
    • 2018年12月18日 09:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ゲーム一本やるだけでも時間かかるし欲しい隠し要素もしっかり取りたいので寧ろネタバレOK。
    • 2018年12月18日 09:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 水戸黄門が大好きな俺は、最後がハッピーエンドだとネタバレしておいてもらえたほうが安心して楽しめる。バッドエンドがわかっていたら絶対に観ないからね。
    • 2018年12月18日 08:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大河スキーは、割とネタバレおkな人が多いと勝手に推測。西南戦争で西郷死ぬとか結末わかってる中で、どんな解釈、味付け、演出なんだろってのが楽しみ方と思うので
    • 2018年12月18日 07:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ネタバレした瞬間、一気に気持ちが落ち着き、読む価値すら無くなるという状況。あれだけは勘弁願いたい。
    • 2018年12月18日 07:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 水戸黄門やタイムボカンシリーズのようなお約束タイプもキライではない。だが基本ネタバレはNGだ。
    • 2018年12月18日 06:57
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ネタバレOKかNGかは個人の趣味嗜好もあるけど作風もあると思う。前知識ゼロを前提とした意図が制作側にある作品はネタバレ控えるのは当然の配慮だと思う。ただ、旧作の場合は難しいよね。
    • 2018年12月18日 06:49
    • イイネ!0
    • コメント1
  • これ最後主人公死ぬで、みたいなクソな終わりとかならあらかじめ教えてもらえといてほしいかも。
    • 2018年12月18日 06:03
    • イイネ!0
    • コメント4
  • 過程を楽しむのはOK派もNG派も同じ。OK派は結末を恐れているんじゃないかな。というより見通しがつかないことへの恐れか。
    • 2018年12月18日 02:48
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定