• このエントリーをはてなブックマークに追加

市のランドセル支給制度に注目

305

2019年06月17日 15:18 ねとらぼ

  • ランドセルもそうだけど卒業式の袴問題とかね成人式でさえ地域によっては晴れ着禁止のところもある。何が良いのかね。時代が変わっても差別とか苛めとかは変らんね。自己中は増えた?
    • 2019年06月17日 18:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私も千葉県市川市で一年生の時だけこのき黄色のカバンでした。
    • 2019年06月17日 18:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 見た感じ、うちの子供らでは持たないな…ぶん投げ、踏みつけ、酷いもんだ… うちは鞄専門の工房に作ってもらったけど、縫製からしっかりしてて上記扱いでも全く形崩れてないわ。
    • 2019年06月17日 18:08
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 他の地域にも広がればいいのにね
    • 2019年06月17日 17:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 黒いランドセルが良かった!!!ヾ(´▽`*)ゝ
    • 2019年06月17日 17:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 茨城県、実は(って程でもないが)小学生のうちはノートも指定。ジャ〇゚ニカとか持ってきたら連絡帳以外は注意されてた。今はどうだか分からないけど…。
    • 2019年06月17日 17:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これずいぶん前にもニュースになってたけど、他にも数市町村がやってることはあんまり記事にならないんだよな。
    • 2019年06月17日 17:48
    • イイネ!0
    • コメント1
  • チャック剥き出しじゃ雨浸みて中身犯されるからどうにかならないか? 普通のフラップ式よりはマシだろうが。
    • 2019年06月17日 17:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • …最近はもうみんな違うのが当たり前じゃない;?まあでも小学校って私服だし目立つものでなにかお揃いのものがあるのはいいと思う。名札も無いしさ。
    • 2019年06月17日 17:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日立市では、ほぼ1300人しか新1年生がいない。1校1学年100人ぐらい居てくれないと、写真屋は赤字に困るのである。効率よくしても小規模3社ぐらいしか成り立たない。
    • 2019年06月17日 17:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • シンプルだけど、すぐに穴が開きそう
    • 2019年06月17日 17:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • メーカーとの癒着の臭いがします
    • 2019年06月17日 17:31
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 卒業式の袴や成人式の振袖もそうだけど、用意出来る家庭が当たり前、出来ない家庭の子は我慢、ってこのご時世に酷いなって思ってたから、市で環境を整えてくれるのは助かると思う。
    • 2019年06月17日 17:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 1966年生まれの私が秋田市の小学生の時も指定ランドセルだった、やっぱりファスナー式。
    • 2019年06月17日 17:24
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ランドセルがきっかけでいじめ、とか、10万で経済的負担とか、これがリアルガチな日本て、ここ本当に先進国???
    • 2019年06月17日 17:21
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定