• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/07/12 15:23 配信のニュース

538

2020年07月12日 15:23

  • 1日200匹も鰻を捌くのか、すげ〜な。そんなに売れるんだ。
    • 2020年07月12日 18:54
    • イイネ!2
    • コメント1
  • お気の毒に。伝統にこだわらずともよいような。1年目を始めるぞ。でいいとおもいます。熊本かー。とおいなぁ・・(´・ω・`)応援します。SNSで(オイオイ
    • 2020年07月12日 18:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 命あっての物種ですな。( ´゚д゚)
    • 2020年07月12日 18:25
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 100年継ぎ足しのタレにツッコムねぇ。揚げ足取りが好きだね〜ホント。
    • 2020年07月12日 18:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 天井裏とかに先祖の隠したレシピとか壺があったり?
    • 2020年07月12日 17:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • お気の毒に。江戸のうなぎ屋の場合は火事でしょ。水害もありうるけど、まず、たれを子供と同じように逃すのが大切なのでは。高齢のようなので、仕方がない。ゼロから作り直すこと。
    • 2020年07月12日 16:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こればかりは作る人間にしかわからないだろう。職人には拘りがあるからね。
    • 2020年07月13日 14:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 百年継いだ「秘伝のたれ」流失、超ショック。また1から作って、お店を再開してほしい。
    • 2020年07月13日 12:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 秘伝のたれが泥水と一緒に流れていったのね?今まで培ってきたものを思い出しながら、また、時代を作っていけばいいのでは?「外部の人間は軽く言うな�फ�á��ܤ��」の店側の反応もあるでしょうがw
    • 2020年07月13日 11:23
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 空襲の時にたれの甕抱えて逃げたって話は聞いたことあるけど正直そこまでする必要はない。命助かってよかった。
    • 2020年07月13日 10:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 百年前のタレが残ってないと殊更言う人とはお友達になりたくないよね。継ぎ足し続け熟成の味わいを繋ぐって話を理解できる感性が無いだろうからさ。
    • 2020年07月13日 09:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私も怖くて、タレより命、家族の命優先すると思う 誰も責めてはならない 悔しい苦しいと思うが、これから100年継がれる、最初のタレを作って下さい 諦めなかった店主として歴史に残るだろう
    • 2020年07月13日 09:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 気持ちを立て直し営業再開にこぎつけてほしいです 継ぎ足した歴史は失われても第1歩新たな100年の1年目をどうか作り上げてほしいと願います
    • 2020年07月13日 08:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • メディアの方が嘘を垂れ流しだな。 殆どの方が反応しているくらい、タレなんて壺以外は数ヶ月程度で中身は入れ替わっているってのは有名な話。壺が同じ100年使っているなら壺の方が価値あるかも。
    • 2020年07月13日 08:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウナギもタレも失ったら再建は絶望的かも知れないけれど、負けずに立ち上がってもらいたいです。
    • 2020年07月13日 08:40
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定