• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/02/22 19:30 配信のニュース

551

2021年02月22日 19:30

  • つうか本体はグーグルとアップルが無償配布して日本語版は有志がつくったはずなのにわけのわからん会社が儲かるんだ
    • 2021年02月22日 19:59
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 丸投げ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
    • 2021年02月23日 12:44
    • イイネ!2
    • コメント1
  • もう我が国はダメだね…
    • 2021年02月23日 07:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それがこの国の良いところでは。なにせ、隠ぺい、改ざん、捏造、歪曲、の四天王ですから。
    • 2021年02月23日 07:21
    • イイネ!2
    • コメント2
  • クオリティの問題もだけど、経由する会社が多ければ情報流出とかの危険性も高まる。中間も抜かれるから費用的にも無駄だし。
    • 2021年02月23日 07:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「業務が多岐にわたっており」って、アプリケーションつくりとしてはすごく単純に感じるんですが。
    • 2021年02月23日 07:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 責任は元請け。管理が仕事だったのでしょ?孫請とかは適正なら別に否定はしない。特殊な仕事してると良くある。
    • 2021年02月23日 06:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 例外的に認めて素晴らしく出来が良いならともかく、この体たらく。随意契約ってろくなイメージが無いのは何故? 技術者からしたらこんなダサいバグ、恥ずかしいんじゃないの?
    • 2021年02月23日 06:34
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 末端の会社が直接取引出来るなら無駄は無いのだけど、そういう会社に直接政府や大手と取引出来る信用が無い。 だから大手と取引する会社がマージン抜いて丸投げ。 普通の仕事の構造だと思うけど何が問題?
    • 2021年02月23日 04:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 責任は、国と直接契約した「パーソルプロセス&テクノロジー」にあるのは明白だけど?もし責任問えないのなら、契約書が不味くて、契約構造ではないと思う。国は、再委託先とは契約してない。
    • 2021年02月23日 04:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この手の記事は、再委託先の企業名は、すべてあげるべきじゃないかなぁ。個人的には再委託先に「日本マイクロソフト」が入ってるのはなぜ?と思ったが、よく考えると、サーバー側の環境・処理ですかね。
    • 2021年02月23日 03:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なんでもかんでも委託。こーゆー無駄なことに金ばかり使いやがる。こーゆー金があるなら定額給付金だせよ。
    • 2021年02月23日 03:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • マイナンバー流失疑惑も「再委託した会社」がやらかしてたし…中抜きビジネスって流行ってんの?
    • 2021年02月23日 03:13
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定