• このエントリーをはてなブックマークに追加

クレカを普通郵便で 対応割れる

331

2023年03月21日 09:01 時事通信社

  • 今タッチ決済できるカード増えてるから怖いなあ…簡易書留のが安心かも。
    • 2023年03月22日 07:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 書留だと、重要な物だと確実にわかってしまうというのもあるから、判断は難しいところかもね。
    • 2023年03月22日 06:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 更新カード発送前に契約者にワンタイムパスワードのような符丁を設定してもらい、発送から一定期間内にカード発行者指定のサイトで前述の符丁を登録しないと更新が有効化しない等の仕組は如何か?
    • 2023年03月22日 00:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 二度手間になるが届け先のクレジットカードの持ち主の近くの郵便局(休日対応の)での受け取りにならないか?
    • 2023年03月21日 22:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそも。カードはなるべく使わないほうがいいのである。
    • 2023年03月21日 22:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本人のスマホにURLを送り、クレジットカードとマイナカードと紐付けさせる。そうじゃなきゃ使えないようにすれば問題なくない?
    • 2023年03月21日 22:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 郵便にするならそれぞれの市町村の本局留にして身分証明書により渡したらいいのでは?
    • 2023年03月21日 21:48
    • イイネ!1
    • コメント1
  • やべぇ、袋破ってもってかれそう。。。���ä��� コンビニならサイン不要だし使い放題されるべ。。 うらのセキュリティコードも何のためやねんって感じでネットで利用され放題。メルカリで使われそう
    • 2023年03月21日 20:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 土曜日朝なら郵便局へ取りに行けばいい、ただ、徒歩か自転車圏内に市区町村レベルの局があれば、だが。
    • 2023年03月21日 18:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • とある派遣会社の保険証返却、普通郵便だよ。しかも、薄いからかざすと透けて見えるよ。
    • 2023年03月21日 17:46
    • イイネ!1
    • コメント4
  • そりゃ盗まれて悪用されたら申告だけでカード会社が全部持つんなら良いけど。届いてるのに届いてないとか言う人も出てくると思うよ?
    • 2023年03月21日 17:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 顧客側が選択できるようにしてほしい。手数料を支払ってでも対面手渡しで安心な書留で送ってほしいか、リスクを承知で普通郵便で送ってほしいか
    • 2023年03月21日 17:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お金と同じモノでしょう、いけませんな
    • 2023年03月21日 17:14
    • イイネ!1
    • コメント2
  • いくらなんでも普通郵便は危ないと思うが…。
    • 2023年03月21日 16:52
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 普通郵便でクレカを送るのは不安の方が大きいです。今まで通りでいいな。
    • 2023年03月21日 16:24
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定