• このエントリーをはてなブックマークに追加

Win10サポートあと1年 注意喚起

287

2024年10月15日 18:02 ITmedia NEWS

  • 自分がWindowsの何を使用してるのかが分からない�դ�դ�誰か教えて下さい。
    • 2024年10月16日 01:01
    • イイネ!0
    • コメント2
  • いつもながらマイクロソフトは冷たいね。95をとまでは言わないけど7以降くらいはサポート続けろよ
    • 2024年10月16日 00:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちは全PCがWIN11なのでもう良いです。
    • 2024年10月16日 00:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 俺の使い方程度なら、エクセルとパワポが有れば良いんだけど、アンドロイドでは完全互換とは言えないもんなー。
    • 2024年10月16日 00:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういうアップグレードの度に未対応のPCを買い替えなきゃならない人も居るんだよな。特にノートPCは自力で改造するの難しいからな。
    • 2024年10月15日 23:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 1回Windows11入れてみたけどまあ使いにくいとしか。最終的に移行はするが、普通にギリギリまで10のままでいいね
    • 2024年10月15日 23:09
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 毎回思うんですけど互換性がキッチリ問題なければ無償なら、みんな気軽にやってくれるだろうにVistaみたいな得体のしれないの持ってくる可能性あるから躊躇すんだろよと。
    • 2024年10月15日 22:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • Vistaから11に飛んだ自分はまさに浦島太郎であった��(����)
    • 2024年10月15日 22:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 推奨環境じゃないみたいな警告出たけど、バージョンアップできた。パソコンは、iPhoneに音楽CDのデータを入れる事にしか使ってないので、これでいいのだ。��������
    • 2024年10月15日 22:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ここ1年で10に移行したばかりなんですけど。会社のシステムが時代に追いついていかない。バグ多いし。あっち直せば違うところがバグるシステムとかどうなの?
    • 2024年10月15日 22:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • Windows10で最後と言っておいて11出すんだからな・・・多分、12以降も出るんだろう。また名前付きのが出てくるかもしれんし、AndroidのPC版みたいなのが出てきてWindowsが駆逐されるかもしれんし・・・
    • 2024年10月15日 22:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 最後のWindowsって言ったのに詐欺だなんだ言われてるけど、発売時にサポートは2025年までってなってただろ。ずっとサポートとは言ってない。当時は2025年以降の話ははっきりしてなかったけど。
    • 2024年10月15日 21:48
    • イイネ!0
    • コメント1
  • Windows10が最後だと言ってたのにいい加減だよな。おまけにCPUやTPM2.0とかでアップグレード撥ねられるし現状支障無いのに買換えするのも癪だしネット以外はそのまま使うと思う。
    • 2024年10月15日 21:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • スマホは使えてもPCは何年経っても怪しい人にはChromebookを与えておけば良い。iPhone対Androidの不毛なバトルを繰り広げている世代の親や祖父母はAndroidが多いからWindowsより世話するの楽やで。
    • 2024年10月15日 21:38
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定