• このエントリーをはてなブックマークに追加

おむすび 95話の内容に疑問の声

217

2025年02月14日 10:40 日刊スポーツ

  • 最後の容態急変は、「予測の出来る展開」をあえて裏切った?でも、浅かった・・・。専門医でも見逃した病気を、栄養士が見つけられる訳が無い。お父さんも理不尽なクレーム。
    • 2025年02月14日 18:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 【時代考証の先生】脚本に「豆鉄砲」とありますが鉄砲伝来前ですから直した方が良いでしょう←大河ドラマおんな城主直虎では、こんな事があったそうなǭ脚本家なんてそんなもの��変わりない����
    • 2025年02月14日 17:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 管理栄養士でも 医師が見抜けない腫瘍でなんでそこまで言われるのかな〜とは思った あと患者の旦那さん 凄いなあの目
    • 2025年02月14日 17:38
    • イイネ!0
    • コメント2
  • これはあかんな。橋本あかんな
    • 2025年02月14日 17:22
    • イイネ!0
    • コメント3
  • NHK考証も出来なくなったのか(笑)そりゃツッコまれるわな
    • 2025年02月14日 16:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 医師はちゃんと検査で見逃した担当医を絞っておいたと言っていたから主人公には注意喚起位な感じ。医師の物言いがぶっきらぼうだったから誤解を招く感じ。
    • 2025年02月14日 16:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 膵臓は「沈黙の臓器」と言われ、病気を見つけにくい内臓。腫瘍を見つけただけでも大したものだ、そこを褒めないでどこを褒める?しかし、ここまで話題には上がるのに見ようと思わないものも珍しい。
    • 2025年02月14日 15:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 皆さん、真剣にドラマ見ているんですね。フィクションだから現実にはあり得ない展開も余程のデマなどでなければ気にしないけど
    • 2025年02月14日 14:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 病名を間違ったり特定出来ない無能医師も多いから、栄養士に頼りたくなる気持ちもわかる。婦人科に入院して病名不明で内科に回されても病名不明で、そのうち体調が良くなって退院した実例もある。
    • 2025年02月14日 12:58
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定