• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 環境によりけりやろな。ビジネスマン目当てなら休んでいいし、近隣住民目当てなら書き入れ時。メリハリ大事。
    • 2019年12月11日 20:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 商売なんだから、休みたい店舗は休めば良いし、儲けたい店舗は営業で良いのでは?
    • 2019年12月11日 20:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 除夜の鐘、突くの疲れるから休みたいと言う住職なら知ってるw
    • 2019年12月11日 20:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コンビニ店主ら「正月休み」呼びかけ (弁護士ドットコム - 12/11 18:22) 職場はお寿司屋ですが、もう元旦へのお問い合わせの電話や予約の電話も来ています。うちはやります。コンビニさんも場所によっては稼ぎ時でしょう。でも休める店は休んでもいいと思います。
    • 2019年12月11日 20:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 電気ガス水道のライフライン職も休みたいのです・・・あるのが当たり前になると休みになるだけで大ごとになる
    • 2019年12月11日 20:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 言ったれ言ったれ!!元日から買い物をすると一年中出費が続くといわれ昔の人は正月の買い物を控えた。令和のこの時代も実行してやる。
    • 2019年12月11日 20:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 由来はともかく、現実には「お節料理」って「正月に店が休みでも大丈夫な料理」だしね。皆、家で家族揃って炬燵でお節やミカンを食べれば、日本らしい正月が戻ってきますよ。
    • 2019年12月11日 19:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うちの近くのセコマは24時間営業ではないし、元旦は休みです。
    • 2019年12月11日 19:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • データを見ると元旦は売り上げが一番低い。赤字なら閉めたいのがオーナーの本音でしょう。元旦も時給は変わらないしね。スタッフも学生や主婦なのだし、休みたいのは本音。
    • 2019年12月11日 19:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 休ませてあげて! 正月に休めない辛さが解っているよ!
    • 2019年12月11日 19:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 正直、お客であった時から、大晦日と三が日くらい、全国民休めばいいのにとつくづく思うてる。何のための「おせち」だ?って思う。
    • 2019年12月11日 19:43
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 例えコンビニが元旦休んでも元旦仕事の人は居ます、食べ物は前日に買えって事ですかな?
    • 2019年12月11日 19:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コンビニがない頃は、年末に三が日分の食料を買いに行くことが楽しみでした。そういう特別な気持ちも季節感。
    • 2019年12月12日 19:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コンビニだけ休みしてもどうかな。他の産業も休みにしないと。元日と言っても誰かしら仕事してんだよ
    • 2019年12月12日 16:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 確かに…正月に休もう!はもっと沢山の業種に広がって欲しい!冷蔵庫も冷凍庫も電子レンジもある時代…おせちが無くても、2、3日分の食事は買いだめて手元に置ける時代だよね…。
    • 2019年12月12日 14:08
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定