• このエントリーをはてなブックマークに追加

スマホ決済 使いたくない理由は

410

2023年03月27日 17:02 ITmedia Mobile

  • めんどくさい。
    • 2023年03月27日 22:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個人を特定しない範囲で情報を流用しますって書いてあることと、漏れたらリベンジポルノが消えないように私のアドレスはもう流出していろんなところで使われてる。企業も漏れても漏らしましたすみませんで終わり。
    • 2023年03月27日 22:32
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 人それぞれですよね\(^_^)/私は使わない派です。便利なんだろうけど、現金払いがメインです。スマホ決済ではないけれど、たまにWAONとnanacoを使うくらいかなぁ( *´艸`)
    • 2023年03月27日 22:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 印象操作記事。確かに1位は情報漏洩セキュリティーが心配だからだが、合計で31.8%。2位は特に必要性を感じないからで合計27.3%。男性は必要性がないが25.6%で情報漏洩やセキュリティーは17.9%に過ぎない。
    • 2023年03月27日 22:04
    • イイネ!1
    • コメント7
  • 最初は抵抗あったけど、使ってみれば圧倒的に便利なんよねぇ。スマホかざすだけだから現金払いより圧倒的にスムーズだし。ポイントバックもおいしいし。その分リスクもあるけど、天秤にかければやっぱりアリ。
    • 2023年03月27日 21:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現金が一番
    • 2023年03月27日 21:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 種類多すぎて困る
    • 2023年03月27日 21:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • キャッシュレスでの決済はスマホ以外でも既にあるしスマホより便利だから、スマホである必要性は低いわね。
    • 2023年03月27日 21:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だって現金払いで不自由はしない。交通系ICは使うけどね。震度6強で端末がただの"モノ"でしかなくなる経験もしてるから、現金最強だと思ってるよ(;^ω^)
    • 2023年03月27日 21:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まぁ、普通に信用してないからなぁ、必要でどうしようもないとき以外は回避する。ましてや◎国系のとか抜かれてないと思う方が不自然だし
    • 2023年03月27日 21:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • っていうか朝日大学って何なん??
    • 2023年03月27日 21:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • auペイで、ポンタポイント全然付かないんだけど auの態度の悪い朝鮮人の店員はそういう事も説明せず、本当に不親切だ
    • 2023年03月27日 20:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コード決済は確かに面倒くさい。ポイントキャンペーンでもやってなきゃクレカ一択。Suicaとか交通系はコード決済よりは楽だけどね。現金はいざって時の為に数万円は財布に入れてる。
    • 2023年03月27日 20:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 単に古いスマホ使ってるから電力消費は極力控えたい&基本的にタッチパネルは操作ミスが多いんで現金レジの方が圧倒的に早く終わる
    • 2023年03月27日 20:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • とりあえず、ペイペイと楽天ペイはお得情報が難解を通り越して利用者を不利に錯覚させるレベルなので、キライ。煽っておきながら思ったほど得してない。そういう商売は嫌いだ。使うなら覚悟して使おう。
    • 2023年03月27日 20:07
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定