• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 体力筋量衰え何も出来なくなり、年金で国を食い潰すのがどこがいいのか?無理に生かすのは違う
    • 2024年10月10日 09:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 生き物としての限界ってだけだろ?また1つ人間の不思議がわかって良かったじゃないか。認知症なんかを見ても神経細胞の限界を超えてるんだろうな。やっぱり生殖できる範囲が適正な生物の寿命なんだと思う
    • 2024年10月10日 09:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なんでそんなに生きなきゃならない?
    • 2024年10月10日 09:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 長生きする価値ないじゃん
    • 2024年10月10日 08:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 健康なうちにポックリ逝きてえなあ。
    • 2024年10月10日 08:54
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 人生100年て言葉に違和感あったし、健康に生きてこそだとも思うし。ピンピンコロリが理想だけど、そんな真逆な事が起こることが奇跡だと思う。ピンピンしてたらコロリといかないはずだもの。
    • 2024年10月10日 08:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 記事に「いま私たちは、老化を遅らせ、健康寿命を延ばす努力に重点を移すべきです」とあるけど、事故や病気じゃ無ければ50歳以上生きるのが普通になってから殆どの人はそう思っているだろ。
    • 2024年10月10日 08:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 100年も生きたくねーわ(笑)60ぐらいでもいいぐらいだ(笑)年金払損だな(笑)
    • 2024年10月10日 08:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 脳は200年以上もつけど肉体がもたないって話もあるからな。健康で動ける体づくりが大切
    • 2024年10月10日 08:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大丈夫大丈夫☆もうすぐ人類なんてaiアンドロイド達に置き換わるから^_^
    • 2024年10月10日 07:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 栄養格差(カロリーじゃなく成分)と医療格差(先進医療)で富める人とそうでない人との間で差が拡がってるから平均値は伸び悩み、その一方で一部の人は100歳越えても元気なスーパー高齢者になるんじゃない、これから。
    • 2024年10月10日 07:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 誰だよ、「人生百年」なんて言い出したアホは?
    • 2024年10月11日 17:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 心が限界……好奇心に身体がついて来ないストレスよ
    • 2024年10月11日 10:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 普通に脳か循環器のどちらかが限界を迎えると思うが・・・
    • 2024年10月11日 07:01
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定