• このエントリーをはてなブックマークに追加

ドリンクバー 何杯で元取れる?

883

2014年10月14日 09:12 日刊SPA!

  • 飲み物で元を取るって原価換算するのは無理があるだろww 販売価格の元を取るので十分!
    • 2014年10月14日 17:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 元を取るという発想が無いわーと思うんだが…
    • 2014年10月14日 17:27
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 「濃縮液を水で薄めている」?炭酸は?この間コーラ持って行ったら 「なんでゼロ持ってくんだよ」って言われた。薄まってるの??
    • 2014年10月14日 17:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 30杯飲まないとダメだとは聞いたことがある。俺は平均3杯だから大赤字かな〜
    • 2014年10月14日 17:04
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 一番好きな飲料は緑茶!という渋いチビに対し、2号はジュース大好き。ドリンクバーに行くと物凄い勢いで飲んでます。3歳以下は無料のお店が多いから、元を取る以前の問題。まぁチビの分は元は取れないけど(笑)
    • 2014年10月14日 16:57
    • イイネ!1
    • コメント5
  • ファミレスのドリンクバー、何杯飲むと元が取れる? たまに全部混ぜな小学生男子を見かけるけどあれは誰もが通る道なのかしら…。男ってこれだから…。
    • 2014年10月14日 16:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ドリンクバーで出しているものも単品で出しているものも同じならまだドリンクバーの方がマジじゃあないの(笑)。此の理窟でいくと五円のものを三百円で飲んでいる事になるし(笑)。
    • 2014年10月14日 15:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 場所代かな。。。�����ҡ�
    • 2014年10月14日 15:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ドリンクバーの原価5円・・・ネカフェ10分70円の店に入って、10分以内に14杯飲んでくる 三三三(^q^)
    • 2014年10月14日 15:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ドリンク類の利益率が高いってのは一般的だと思うんだけどな、ドリンクバーや食べ放題で元を取ろうと思ってる方がさもしい。原価を気にするのなら外食なんてしないほうが良いよ。
    • 2014年10月14日 15:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あれ、意外と原価率高いな。てっきり1%以下かと。
    • 2014年10月14日 15:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 3杯くらいで元がとれると思った(/--)/
    • 2014年10月14日 15:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 普通にファミレスとかでジュースを一杯二杯頼むより安いんだから、それで良いじゃない そういう意味では、二杯も飲めば元取れるってことだしね
    • 2014年10月14日 14:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ドリンクバーの元を取るか? 他に書く事無いんですかね、、、?
    • 2014年10月14日 14:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この“元を取る”って考え方が嫌だよね。原価と粗利でモノを注文するぐらいなら一生家で食ってろ!
    • 2014年10月14日 14:53
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定