• このエントリーをはてなブックマークに追加

「昭和型板ガラス」再び注目

589

2019年06月02日 11:10 Jタウンネット

  • この画像と同じ模様のガラス、家のガラス障子に使ってた。懐かしいなあ。
    • 2019年06月02日 12:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昭和に戻そう(ノ´∀`*)
    • 2019年06月02日 12:07
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 木の建具が当たり前の時代は普通に有ったがアルミサッシの普及と共に急速に廃れた様に思う。然し、築45年の我が家にはまだ残って居る。
    • 2019年06月02日 12:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昭和中頃以降は、合理性を洗練と勘違いしてきた。なので、多くの日本人は大量生産の工業製品と、白くてシンプルなものにのみ憧れる。だがここにバウハウスは活きてない。
    • 2019年06月02日 12:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 素人考えだけど サンドブラスト使えば大量生産も可能なような気もする
    • 2019年06月02日 11:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 実家に似たデザインのガラスあったわ\(^o^)/
    • 2019年06月02日 11:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 転売ヤー「ほぅ…希少なのか…(ニヤリ)」
    • 2019年06月02日 11:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これをネットで知ったのだが…我が家の半分の窓ガラスがこのガラスなんだけど。貴重だったのか…
    • 2019年06月02日 11:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそも不人気で廃盤になったものだし、構造上、強化ガラスにしがたいから防災上の問題もある。見慣れないものに飛びつき、震災の教訓を気にも留めない人の多さが不思議
    • 2019年06月02日 11:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まぁ今はフィルムになっちゃってるだろうねぇ。
    • 2019年06月02日 11:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 当時の生産設備が、もちろん一部だろうけど海外にあるということは、つまり日本で引き合いが無かった頃にも海外需要はあったって事か。
    • 2019年06月02日 11:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あ〜、昔住んでた社宅とか祖父母の家はこんなんだったな〜懐かしい…。そうか、昭和型(昭和型は後付けだろうけど)板ガラスって言うのか。
    • 2019年06月02日 11:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うちの家も普通に使ってるが?
    • 2019年06月02日 11:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウチは当時物を現役で使ってますがw
    • 2019年06月02日 11:32
    • イイネ!1
    • コメント4
  • レアだったとは、知らなかった。「令和」は、「昭和」の、リバイバルが、流行りそうな気がしてます。
    • 2019年06月04日 05:25
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定