• このエントリーをはてなブックマークに追加

懲戒免職の教諭、横暴な言動

383

2021年12月08日 15:13 毎日新聞

  • 障害児とか関わらないほうが身のため。本当にしんどい。過去のトラウマがあるんでね。。
    • 2021年12月08日 16:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全く教師になる器じゃない,この人は!
    • 2021年12月08日 16:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これ、もしかして8回目に告発受けた校長と前の7回分って違う人?そうでないと説明つかない気がする。
    • 2021年12月09日 18:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • すごい美女がいたら結婚考えるんですか?
    • 2021年12月09日 14:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 問題の舞台、さあ目を閉じて君はシンデレラだ
    • 2021年12月09日 14:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 情緒学級や担当の金管バンドの子どもへの暴言、更にサポートとして入っていた支援員への発言…この教職員も問題だが、支援員が何度も問題提起しているのに一向に動かなかった管理職が一番ダメ�פä��ä��ʴ��פä��ä��ʴ�
    • 2021年12月09日 14:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 教諭以前に、小学生がガチで部活をさせる方が異常です。
    • 2021年12月09日 12:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 僕は小中と特殊学級(特別支援学級)にいたが、小6の時、途中まで赴任した担任から暴言を毎日の様に受け続け、今でもその後遺症が残って今を過ごしてる。俺は今でもその担任を恨み、憎んでる。
    • 2021年12月09日 11:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 特別支援学級って先生一人だけ?「楽でいいね」は単なる愚痴でけなしとは感じないけどなぁ。こんな職場ならヲィラ2日くらいで辞めるわ。
    • 2021年12月09日 10:36
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 1人に任せすぎなところはあるよね。育児してて思うけど、側に大人が1人いるだけで抑止力になるし余裕ができる。
    • 2021年12月09日 10:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 教諭“パニック児童を押さえ込む必要”。柘植教授“国、自治体、学校管理職がアクションを。同じ事が又起こる。教育関係者全員が再発防止を決意しなければいけない” →国会・文科委員会が何かせよ。
    • 2021年12月09日 10:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おい先公!「お前はクソ以下や」「生きる価値なし」(*^-^)♪
    • 2021年12月09日 10:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私の知り合いも教師だが、特別支援教諭になるとそういう傾向があるようだexclamation介護の施設でもそうだexclamation自分の思いどおりにならないと暴言や体罰に。実際に教室で見ないとわからないこともあるだろうexclamation
    • 2021年12月09日 09:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分のスキル上限を知ってそれ以上の仕事だから対処して欲しいって訴えて無視されたから、破れかぶれになっただけやね?…できねぇって言うてるもんを押し付け続けたらそうなるケースは出るわな
    • 2021年12月09日 07:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やっちまった事は最低、でも学校の仕事が最低でブラックなのは本当。経験も資格もないのにいきなり英会話・プログラミング・タブレット やれexclamation言われて普通できますか?明日からオンライン授業!とか
    • 2021年12月09日 07:04
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定