• このエントリーをはてなブックマークに追加

体操宮田の五輪辞退 順大が声明

359

2024年07月20日 17:25 日刊スポーツ

  • つくづくハッピーターンの常習性に驚愕するよ
    • 2024年07月20日 18:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 解釈によっては高校生は今後飲酒喫煙しても大会に出れるという考えになる。高校生だからダメって言って説明して賛同得れるのは難しい
    • 2024年07月20日 18:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大学としては宣伝になるし出てくれた方がプラスだろうね…当人はネットで更に叩かれるだろうけど…学生がどうなっても学校側の利益になるなら関係ないって言ってる様にも見える
    • 2024年07月20日 18:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本人も望んでいるのかもしれない。それぐらいの重圧。普通の人間には分からんよ
    • 2024年07月20日 18:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ホントに1回だけなら隠し通すなりしっかり謝罪会見とかしてると思うけど…もう手に負えないくらいの素行不良とか常習性があったんじゃないかな?まぁ未成年の飲酒も喫煙もアウトだけど。
    • 2024年07月23日 02:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • モナコでの喫煙可能年齢は18歳以上です、海外で法律違反でも無い行為を、わざわざ内部通報した奴がいる。誰だ?、選考漏れか?。
    • 2024年07月22日 14:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 就職や進学すれば、(現実的に)飲酒、喫煙してる人も多いのでは?   18歳から成人 だし、酒、タバコも18歳からと法改正して良いと思う。
    • 2024年07月22日 07:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 順天堂大学は、医学部で、断煙、断酒の研究を進めると良いと思う。
    • 2024年07月22日 07:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • お咎めなく五輪出場となった場合、ネット上で辞退するべき!辞退させろ!の大合唱になって、本人の精神によろしくないことになるのが目にみえてるからなぁ…順大の声明も微妙に感じる
    • 2024年07月21日 15:52
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 法が在る限り、違法行為は無くならない。どこかで一線を引くから。この場合、20歳未満の飲酒と喫煙を、18歳未満に引き下げればどうか?20歳未満はしない事が望ましい、とすれば好い。
    • 2024年07月21日 13:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『スポーツ健康科学』的に考えて20歳前の飲酒喫煙は常習でなければ問題ないと聞こえるんですが。。。
    • 2024年07月21日 12:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 容認派が少なくなく大学まで擁護に出たのは驚き。この調子では少しくらいOKと判断する選手も出てくるか。ダメなもんはダメですけどね。法律破っちゃってるし、協会の規則も破っちゃってるから。
    • 2024年07月21日 12:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • チクったのはだれだ?
    • 2024年07月21日 11:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 健康科学部…とりあえず、このやたら同情的な空気の中、高野連がどう動くかを見守りたい。未成年飲酒喫煙くらい良いじゃない?と言われたらこれまでの処分の山に逆風が吹く。
    • 2024年07月21日 11:48
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定