• このエントリーをはてなブックマークに追加

NHKネット受信料、月1100円方針

373

2024年10月04日 13:01 時事通信社

  • WAHAHAHA、ふざけるな。誰が払うか。アホらしくて笑えてきたわ。
    • 2024年10月04日 15:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大河、ピタゴラ、歴史系の番組は見るが他は見なくなったな〜〜 紅白も水樹奈々さんが歌った時だけみて、後はゆく年くる年かな。子供が小さい頃はママンとトゥギャザーは必須だった。
    • 2024年10月04日 15:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • サブスクみたいなもんか。まあ要専用アプリならいいんじゃない。 ついでに地上波とBSもそうしてくれw
    • 2024年10月04日 15:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そのようにネットで番組を視聴しない人は払わなくていいんだよね?
    • 2024年10月04日 15:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • みんなが受信料を払わないから、ピタゴラスイッチに CGが使えないんだぞっ
    • 2024年10月04日 14:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • パソコンやスマートフォンを持っているだけでは受信契約を結ぶ義務はない。当たり前だ。スマホを仕事で使う人が多いのに、持ってるだけでタダで金奪われる理由ない。
    • 2024年10月04日 14:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 専門家に捏造を依頼するような倫理観の是正と解約がきちんとできるようになることが先決です。
    • 2024年10月06日 13:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アマプラの方がお得かな。NHK契約したらハガキ代40円になるなら考えてあげても良いけど無理だよね。
    • 2024年10月05日 22:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 不祥事ばっかりのいぬHK、誰がこんなのを利用するの?公共放送を自認するなら、緊急時は無料配信で、それ以外は「スクランブル」、ネットも見たければ登録制にすれば?
    • 2024年10月05日 11:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 解体しろって言っても無理だろ。天下り先な上に献金も流れてるだろうしズブズブだよおそらく。しかも自民党だけじゃないから関係ある政党は。ただ自民党に力を与え過ぎるとこういう事になるからね。
    • 2024年10月05日 10:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • NHK関係者は消されないように注意したほうがよろしいかと。コイツラは害悪でしかない。
    • 2024年10月05日 10:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • は???シンプルにNHKに払いたくないんだが??
    • 2024年10月05日 09:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • CATVの契約した時に望んだ訳でも無いのに決まりだから〜とBS受信まで契約させられたのに自分でB-CAS情報をNHKへ電話連絡かメール送って画面に出る警告文を消す作業しろと上からな態度にNHK嫌い。
    • 2024年10月05日 07:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本国に無料放送する為に日本から金を吸い上げるNHK恐ろし過ぎ。
    • 2024年10月05日 07:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • NHK税にしろよ面倒だし、俺は払わんけど(笑
    • 2024年10月05日 07:23
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定