• このエントリーをはてなブックマークに追加

財布届けてお礼もらったことは

364

2018年10月12日 12:10 TOKYO FM +

  • 財布届けて、交番で即権利放棄したけど、後日お礼状とハンカチセット貰ったことが。四半世紀前のことで、個人情報とか割と大らかだったなぁ。
    • 2018年10月12日 16:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ありますね、交番へ届けた後に自宅まで洋菓子を持ってきてもらいました。それまでも、いろんな場所で財布を拾って届けることがよくありましたね。
    • 2018年10月12日 16:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 定期だけど、バス降りたときに落として交番に問い合わせたら拾われてて急いでとりに行ったら買ったばかりのラガール盗られてた。
    • 2018年10月12日 16:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 拾ったら警察に届けてるけど、持ち主から連絡がきた事すら一回もない宮城県人 1名
    • 2018年10月12日 16:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • お店で一瞬目をそらした時に財布を盗られたことはあるが、届けてもらったことも拾ったことも無い…自分のでも他人のでもお金には縁がないらしい…トホホ(;_;)
    • 2018年10月12日 15:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小銭入れを拾って届けた事があるけど中身が100円くらいしか入ってなくて落とし主が現れなかったらどうします?って聞かれたけど流石にいりませんって言った(笑)落とし主に戻っていると良いけど…
    • 2018年10月12日 15:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 交番に届けた財布が盗難品だったので、勤務中にもかかわらず、西麻布の交番に1時間も拘束され指紋まで採られ、警官が自宅まで来たよ。
    • 2018年10月12日 15:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 財布ではないけど、定期券を落としてすぐ教えてもらった事が1回、定期券とマフラーを落として数分後に戻ったら既に盗まれてたのが各1回。
    • 2018年10月12日 15:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 届けても殆ど求めない事にしてるし、最初から期待してない。仮に十万円入った財布拾って、一割貰う権利があっても、その十万円で一か月生活してる人だったら「一割のお礼」は痛いでしょうよ��
    • 2018年10月12日 15:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子供の頃に500円を拾って届けたら、警察の人に100円貰った事ならある
    • 2018年10月12日 15:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 実は最近落とした側でリンゴとともに。。拾い主が近所の友人で信頼できる方でよかった。。私が20代の時だったら中身だけ抜いて遊びに行っとるぞ気をつけろと叱られた。←良い人。
    • 2018年10月12日 15:00
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ひらったのは山程あって届けてるけど、貰った事なんか一度も無い。
    • 2018年10月12日 14:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 拾う人はよく拾うよね見過ごせないし 後々気になってなかなか忘れないし
    • 2018年10月12日 14:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 拾ってお礼の電話が来たことはあるけど、それ以上は何もなかった
    • 2018年10月12日 14:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 拾得物のお金は何処にいくんだっけ忘れた。
    • 2018年10月12日 14:41
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定