• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/05/16 09:18 配信のニュース

766

2021年05月16日 09:18

  • 制服って正服でもあり冠婚葬祭にもつかえるし、就職活動でもそのままでもよく便利だと思うよ。
    • 2021年05月16日 10:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 顔面に塗装して「キレイ」と言われるより、すっぴんで「キレイ」と言われる方が嬉しいけどなぁ。真っ白の靴下なんて、なかなか売ってないよ。
    • 2021年05月16日 10:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何故か校則の量と偏差値は反比例する(−_−;)
    • 2021年05月16日 10:02
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 自主性の 理念は理念 それだけの 学校数多 これは変わらん
    • 2021年05月16日 09:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 中学の自分が風紀委員長だった頃は、生徒からアンケートで要望を募った結果、制服しか着用してはいけないとう校則を『冬場の寒い日は制服の上からカーディガン着用可』程度しか改正出来なかった。
    • 2021年05月17日 06:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 学生時代の頃は制服すっごい嫌いでしたけども、社会人になって制服があったらどんだけ楽なのかって思うようになるのは何故だろう。プライベートで楽しむ洋服より仕事向けの洋服が増えるのよ。
    • 2021年05月17日 05:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ピアスは、見たら思いっ切り下に引っ張りたくなるからだと思う。そしたら痛いかも、でしょ。
    • 2021年05月17日 04:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 本当の意味での自由なんて得られる モンじゃないよ。 全てを失う覚悟がないと自由は得られない。
    • 2021年05月17日 02:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 生徒が「自由」を求めるなら生徒会長や学級委員が責任者になって生徒を統率してみたら良いんじゃない?そしたらルールや校則ある意味分かるでしょ。
    • 2021年05月17日 01:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 校則って、担任の先生たちの「ポイントアップ」のためにあるだけだから。それがないと、確かな評価基準がなくて、生きていけないのよ、かわいそうに。生徒はその犠牲者だから、もっとかわいそうだね。
    • 2021年05月17日 00:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 親の監督下にある生徒がピアスなんてダメに決まってるだろ。最近の子はやはりア〇だと再認識した。体育の時に外さないといけない理由をマジで話し合ったか?答えは自ずと出るだろ。
    • 2021年05月17日 00:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自由という名のわがままにすぎないと思うけど。規律の守れない人は社会に出ると淘汰されるし、主義主張の前に最低限のルールを守ることの方が大切なのではないかね。校則なんざ守って当然でしょ
    • 2021年05月17日 00:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 学生は校則を守りルールを学ぶのが仕事。校則へのチャレンジは許されるべきものではない。
    • 2021年05月17日 00:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 学校は社会に出る前の勉強の場。おかしなルールだと思うなら自分たちで力を合わせて選挙で校則変更を勝ち取るんだ。それでこそ学校として価値がある。
    • 2021年05月17日 00:27
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 高校生になればいろいろと考えることもできるし、すぐ大人だからいいだろう。 ただ、ピアスの穴は一度開けると簡単にはふさがらないよ。そして就職に影響あるよ。いいの?
    • 2021年05月17日 00:00
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定