• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/09/26 10:44 配信のニュース

691

2022年09月26日 10:44

  • 外で飲みたいと思うことはたまにあるけど、大人数で飲みたくはないのよね、本当に疲れるから。
    • 2022年09月27日 08:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • お酒で仕事を辞めた奴だって居るんだから!
    • 2022年09月27日 08:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 車を始め○○離れ著しい若者だが、あれこれから離れてスマホに吸い込まれてるのが多くないか��吸い込まれて「自分のコントロール」を失ってそうなのもいるし・・・
    • 2022年09月27日 07:24
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 大人の世界=酒みたいな観念はあると思うけど、居酒屋にたむろしてる人達なんかはべつに中身が大人で無い。楽しく無ければ飲まなくても好い
    • 2022年09月27日 06:56
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ガキの頃はシャイだったから飲まないと誘えなかった 今は日常生活の中で誘われるから相当進化したんだと思う スーパーで、コンビニで、調剤薬局で、ATM立番の女性警官とまでライン交換笑
    • 2022年09月27日 06:54
    • イイネ!5
    • コメント1
  • お酒は飲まずとも楽しめるならそれが1番♪強要される飲み会で勧められる酒ほど不味い物は無い。自分の意見を言える若者は素晴らしいと思う。
    • 2022年09月27日 04:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 同調圧力ばかり
    • 2022年09月27日 04:33
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 若い頃はビールに代表される酒の美味さが分からなかったなあ 今でこそ大体飲めるようになったけど好きなのはウイスキーだけかな
    • 2022年09月27日 02:55
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 酒もタバコも性欲も、全て捨ててテレビゲーム。俺には無理。
    • 2022年09月27日 02:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まぁ飲まないのは良いことだけども、お酒も今のタバコのように迫害される日が来るのだろうか…。
    • 2022年09月27日 01:21
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 酒が入らなくても楽しめるからね。飲む必要が無いって思う。酒に飲まれて暴言吐くヤツ、泣きながら彼氏の名前叫ぶヤツ、この前泥酔した同僚はパンツ丸見えだし。笑。
    • 2022年09月27日 00:56
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 酒呑まねぇなら宴会来るな!って班長が怒鳴っていたよ、今の若者は恵まれているな、昔はアルハラなんて言葉も無く強制でそれが普通だった。
    • 2022年09月27日 00:55
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 酒は全く飲めない。そのおかげで今もこれからも生きていける。酒飲みだったら、生活出来なくなっていたかもしれない。
    • 2022年09月27日 00:21
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 健康リスクを考えれば、飲酒は喫煙同様「愚行」だと思う。リスクを承知で、他人に迷惑をかけないなら、敢えて「愚行をする」自由もあるだろうが、「愚行をしない」自由も当然あるべきだ。
    • 2022年09月27日 00:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 確かに飲み過ぎていい記憶は無い。 でもやめられない��(��)
    • 2022年09月26日 23:27
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定