• このエントリーをはてなブックマークに追加

外国人接客への投稿炎上 店休業

415

2024年04月22日 09:21 日刊スポーツ

  • 高校の修学旅行が北京だったが日本語は当然通じないし相手も北京語。片言の日本語で「オミヤゲカッテ、〇元デス」と駆け寄って来たのは汚れたハンカチ売りの人だったの思い出した。
    • 2024年04月23日 14:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本語が不自由な日本人もいますけど、とりあえず店主権限で日本語で会話出来ない人全員入店拒否にしとけば良いかと。今のご時世もちろん炎上は覚悟しないとですがそれは自己責任で。
    • 2024年04月23日 07:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 翻訳アプリ使わない??���顼�áʴ��
    • 2024年04月23日 04:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一時休業て月曜日定休日で明日は普通に開けてそうで草。筋金入りやろこの大将。
    • 2024年04月23日 01:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 僕は日米のバイリンガルだが道端で雑に冒頭から英語でなんかいきなり聞いてくるのには日本語で返す。頑張って日本語で聞こうとしてる人には答えるし英語圏の人なら英語で答える。
    • 2024年04月23日 00:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これからも日本語の読み書きができない白皙人種様に頼らない酒場を営んでまいります←この文章が全てでしょ?
    • 2024年04月22日 23:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 別にいいんじゃないか。店のポリシーなんだから。不快に思ったんなら行かなければいいだけでしょう。
    • 2024年04月22日 22:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ワイも言わせてくれ、ドイツに来てドイツで商売してる癖に「ドイツ語分からんw」とか言って英語で接客してる日系店の店員や駐在員、全員帰れや!
    • 2024年04月22日 22:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 分からなくも無いが、これだと相手が日本人だろうが自分の主張しかしない(最初からコミュケーションを取る事が出来ない)残念な人にしか見えないよね…
    • 2024年04月22日 20:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 英語しゃべれたら大抵の場所では生きていけるけど、日本語は日本でしか使えないやろ?つまりそういうことや。諦めて英語勉強しよう。
    • 2024年04月22日 19:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ・フランス人は英語を話したがらない→自分の国に誇りを持ってる。偉い!・日本人の店主が日本語喋れない客を断る→人種差別だ!排外主義だ! これダブルスタンダードだよね?
    • 2024年04月22日 19:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 仕事中にインバウンドのお客様の対応をよくやるから気持ちはよくわかる、でもそれは内心で留めておく言葉だと思う。ちなみに多少日本語を話せる相手だとどこまで通じるかという問題か出できます
    • 2024年04月22日 18:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この店主に今必要なのは、愚痴を聞いてくれる友達かな?愚痴を聞いてくれる友達さえいれば、わざわざSNSにこんな書き込みなんぞしなくて済んだだろうに。
    • 2024年04月22日 18:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「郷に従え」の郷って何なんだよ。お前んとこと一緒にすんな。
    • 2024年04月22日 17:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この対応の何が悪いの?
    • 2024年04月22日 17:06
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定