• このエントリーをはてなブックマークに追加

病院に配車断られ 遺体で発見

1037

2017年03月07日 22:27 毎日新聞

  • 病院って医師、看護師、受付スタッフ、全てスタッフを含めて「一人の人間としての優しさ」に欠けた人が多い気がする。何も特別な事を求めていないのに。
    • 2017年03月08日 10:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 電話一本するのがそんなに大変なのかexclamation & question 思いやりはどこへやら。
    • 2017年03月08日 10:35
    • イイネ!4
    • コメント1
  • この件、多分ホーム側は介護保険の単位をホームで生活する分で消費(またの名を浪費とも言う)し、必要な受診に関する分を残していなかったか、人手が足りず受診は一人でさせていたかのどちらかかな?
    • 2017年03月08日 10:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「私(達)がやらなくても」「誰かがなんとかしてくれる」関係者全員がそう考えて、結果この老人は亡くなった。責任云々はともかくとして、関係者各位の身体に赤い血が流れてるなら心痛むでしょうね。
    • 2017年03月08日 10:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これ、本当に悲しい。もう少し優しさがあれば防げたこと。何故お金を持たせず病院に行ったの? 動けなくなった時、声を掛けられる人はいなかった?
    • 2017年03月08日 09:51
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 整形で施設職員付き添いで受診してる人ら結構見る。要介護3で一人で外出ねぇ…。付き添いに人員割けないのも問題だわなぁ。その場に居たら携帯貸せたのにな。
    • 2017年03月08日 09:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ヘンな話題だけを提供してるニュースになってる。どこが悪いとか言う前に、現実はどんな状況だったんだろうと不思議に思う部分があまりに多すぎる。mixiニュースは事実を伝えてくれないよねぇー。
    • 2017年03月08日 09:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • (´;Д;`)何とも辛い話…切ないな…
    • 2017年03月08日 09:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 電話貸してあげようよ、なぜ断ってしまったんだ。
    • 2017年03月08日 09:46
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 「対応に限界がある」て、病人、困ってる人の為にタクシーも呼んでくれん国になったんか日本は。
    • 2017年03月08日 09:41
    • イイネ!4
    • コメント1
  • こんな悲しい亡くなり方をするなんて病院に行った意味ないじゃん。介護施設も病院も何やってんだよ!
    • 2017年03月08日 09:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 1日500人も来院して、「ほんとに意味のある薬」を貰うのは何人だろうか?(笑)
    • 2017年03月08日 09:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 札幌で亡くなった姉妹を思い出した��
    • 2017年03月08日 09:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 介護タクシーでないと駄目だったのでしょうか。タクシーは待機していたでしょうから、そこまで付き添って乗せる位は病院できたでしょうに。歩き疲れて凍死なんて悲し過ぎる。
    • 2017年03月08日 09:29
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 病院はタクシー会社との無料ホットライン用意すべきだ。
    • 2017年03月08日 08:57
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定