• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 自分が班長やってたときに先生に通学路のこととか聞かれたし班内で揉めたときも先生が間に入って解決してくれたから通学路とか通学班って学校側が決めていると思ってた!
    • 2018年12月31日 20:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あー、うん、辞めて自由になったなー懐かしい。新しい町はめちゃくちゃ良いとこですよー
    • 2018年12月31日 20:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「登校班だけは入れて・・」という妥協の仕方を、親同士の議論?もめ事?の時に使わないと。親なんだから、子供に影響ないようにもめないとダメよね。正義と正論で子供守れないよ
    • 2018年12月31日 20:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この辺りの指摘は同僚が良く説明してくれたから深刻な問題だと認識してる。だから田舎はいやなんだって
    • 2018年12月31日 20:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 遠いと通学路長い人もいるけど、車で行くほどなん?7時半前に着くとか、子供暇すぎやろ。
    • 2018年12月31日 20:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 親が土下座でもして、子ども会にもう一度入れてもらえば解決しそうだけど、それは嫌なんだろうな。子ども会には入らず、親が役員をする事なく、子どもの登下校だけ利益を得るのが人権なのかな?
    • 2018年12月31日 20:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こんなんで健全な育成は、まず無理でしょ。埼玉県?住んでるけど子供は別の場所で育てたいわ。単独登校して事故ったら学校はどう責任とるのよ。
    • 2018年12月31日 19:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子供会と登校班って別じゃないのか。学校の近くに引っ越せば車で送る必要が無くなるのにね。
    • 2018年12月31日 19:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 東京の団地なんて全員が村八分状態で隣は何をする人ぞで顔も知らないことが多いので気にしない方が良い。
    • 2018年12月31日 19:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 無法には無法で対応するのが得策、それで問題が大きくなれば改善されるだろ
    • 2018年12月31日 19:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ドンビキ
    • 2018年12月31日 19:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 集団一斉下校訓練とかどうやってそんなんで管理しているんだ?組織管理と言うものがそもそもできていないことが伝わってくる。
    • 2018年12月31日 19:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子どもだけ可哀想。普通、子ども会や育成会は隣組管轄だろうけど、通学班は学校管轄の筈なんだけどな。お母さんも、子どもの為に(自己主張とか)我慢しなきゃいけない時もあると思う。
    • 2018年12月31日 19:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「子ども会の求めに応じて」って完全に、子ども会が教育委員会の下部組織になっとるやん。これは教育委員会と子ども会をいじめ・人権侵害で訴える案件かな。弁護士仕事しろ。
    • 2018年12月31日 19:34
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定