• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • (๑´ڡ`๑)この業界の人みんな、いつでもさん付けやあだ名で呼び合うが?(笑)
    • 2019年02月16日 19:14
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 外国の人に皇族の話をする場合はどうなるんだろ?
    • 2019年02月16日 18:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • またこうやって日本の文化を壊そうとする。どうせシナのチャンコロかチョン公が裏で糸引いてるんだろうけど。黙ってクソして寝てろ。
    • 2019年02月16日 18:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「言い換え」じゃなくて、「尊敬・謙譲」の言葉の使い分けの問題。中学校当たりの国語の授業で習ってるはず。昔は週刊誌でも「社会人マナー」で特集してたよ。
    • 2019年02月16日 18:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ゲームにもいろいろルールがあるように、会社でもそういうルールがあるでは今どきの人はダメなの?入社したならその会社のルールを覚えるものでしょ?
    • 2019年02月16日 18:16
    • イイネ!0
    • コメント7
  • いちいち悩まなあかんか?「対話中の相手と、話題に登った社内の対象者との関係性」で状況に応じて柔軟に考えればいい、と即座に判断出来んか?
    • 2019年02月16日 17:50
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 身内だからお金貸すのかのって件云々は全く別の話やない?家族にもなるべくお金は貸さないよ、金額にもよるけど。
    • 2019年02月16日 17:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 単純に「聞き取りづらい」からだけど?自分準拠で思考するなよ、ガキども。相手が聞きやすいかづらいかだよ。
    • 2019年02月16日 17:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 後半のような、だったら金貸すのみたいな極論は論外としても、確かに「さん」でも構わない気はする。もう習慣づいてるからしないけど。
    • 2019年02月16日 16:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちのゴーンがすみません。みたいな感じ?もうどこもうちのじゃないんやろけど。もきゅ〜。他社や取引先相手だから敬称つけへんかったら本人が聞いて怒ってた。
    • 2019年02月16日 16:08
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 例えば入管法の議会制否定強行採決のことを教祖の英断と評価するとか、狂信でしかなくて爆笑半端ない。「崇拝」に遵法意識も論理性もないってことかな?
    • 2019年02月16日 15:44
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 『臨機応変』ってわかる?アドリブに弱いっていうか、引き出しが少ないっていうか…日本の教育レペル大丈夫か?
    • 2019年02月16日 15:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 謙譲語ね、「(役職、部署)の◯◯はただいま席を外しております」。
    • 2019年02月16日 15:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 請負会社の正社員だったが、同じ部屋に違う仕事をして違う会社所属の人がいた。電話応対で取り継ぐには、その者にさん付けするのかしないのか。
    • 2019年02月16日 15:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 社外のお客さんのところでも、身内の…例えばAさんと一対一のときは「Aさん、お願いします。」のように言うんだぞ。
    • 2019年02月16日 15:28
    • イイネ!0
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定