• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 考え方や見方の違いかな…身嗜みや金銭やマナーを充分身につけていないというのは、高級店に対して不義理だと思うのです。明日になったら今日は昨日ですし。
    • 2022年09月30日 14:40
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 汚名挽回……。ウソを教えた親をいまだに恨んでる。
    • 2022年09月30日 14:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 正しい意味での言葉を使っても「は?」って言われるのよな。姑息という言葉とか。
    • 2022年09月30日 14:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • MIXI にニュースを投稿する人たちに読んで欲しい記事ですね。加えて、誤用を蔓延させておきながら「間違いとも言えない」等と逃げを打つのも止めて欲しい。記者の閾を上げるべきですね。
    • 2022年09月30日 14:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「誠に遺憾」←表面上悔しがって何もしない様
    • 2022年09月30日 14:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「行けたら行く」は「行かない」という意味。昔真面目な俺は50%の確率で来ると思ってた。
    • 2022年09月30日 14:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 言葉は生き物なので意味は変わっていくというのは、さんざん言われていることではありますな
    • 2022年09月30日 14:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ちむどんどん
    • 2022年09月30日 14:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 多数派になった時点でそれはもう誤用じゃなくて、転じて派生した言葉なんだよ。古文と意味が違う言葉なんて山ほどあるぞ。
    • 2022年09月30日 14:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 御用学者を登用して重用するのは誤用になるのかな?
    • 2022年09月30日 13:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >ドイツの法哲学者ラートブルフによって提唱された。元の意味を知っていていれば 確かに正しい訳語かも知れないが、他の表現を探るべき事案でしょう。つまり、回りくどい。
    • 2022年09月30日 13:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • さすがにこの年になるとその辺りの言葉の誤用はしないが、クイズなどで意味をしって驚くことは多々ある。
    • 2022年09月30日 13:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 割愛も確信犯も知らなかった! 敷居が高いだけは知ってた。勉強になるなー。
    • 2022年09月30日 13:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 正直上位3つは誤用してた。『煮詰まる』と『情けは人の為ならず』はさすがに知ってた。『元旦』と書いてある年賀状が1月3日くらいに届いたのを見ると、ニヤッとしてしまう。
    • 2022年09月30日 13:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「年が一周り離れている」を5,6年の差だと思って使っている人なら知ってる…
    • 2022年09月30日 13:33
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定