• このエントリーをはてなブックマークに追加

ドリンクバー 何杯で元取れる?

883

2014年10月14日 09:12 日刊SPA!

  • 自分ルールで最低3杯は飲むと決めてますが・・・
    • 2014年10月14日 13:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 維持管理メンテ清掃を入れると・・・?
    • 2014年10月14日 13:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「何杯飲むと元が取れる?」は、発想が本末転倒。「飲みたいものを欲しいだけ」飲めるのが魅力����� また、味わいを求める人は、専門店に行けば良い。
    • 2014年10月14日 13:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 友達とのランチは大体イタリアン系バイキング。だって逢えば4時間くらいくっちゃべるものw 各々パスタ食べたりサラダ食べたりデザートピザ食べたりよ(笑) →
    • 2014年10月14日 13:01
    • イイネ!1
    • コメント2
  • この手の「原価に対して元を取ろう」という感覚の記事は不毛過ぎる。だったら単品で頼んで材料費だけの支払いで済むの?
    • 2014年10月14日 13:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 原価って時点で論点がずれている気がするw
    • 2014年10月14日 12:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • でもさ、長時間占有されると店側は困るだろうね。ドリンクバーで30分位で帰る客が一番嬉しいだろうな。
    • 2014年10月14日 12:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 飲んで食って金払って満足したら元は取ってる!!
    • 2014年10月14日 12:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • DB価格が高めの店舗で元をとるなら、ココアや抹茶オレ関連の物の3杯で元がとれるレストランも。ココアはバンホーテンだったり抹茶は更に高価で味が違う。逆に炭酸メーカー系のは殆ど広告料で賄われています^^
    • 2014年10月14日 12:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 取ろうとするな体に悪いから
    • 2014年10月14日 12:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 元が取れる。の考え方がおかしい。 普通、お店で一杯¥300〜 なのだから一杯以上で元は取れてるだろ(笑) 家で飲むとしてスーパーで売ってるソフトドリンクに換算するならともかく原価まで考えるのはズレてる
    • 2014年10月14日 12:54
    • イイネ!1
    • コメント4
  • バカだねーー。原価で計算して どないすんねん。(゙ `-´)/ 通常1杯....100-150円と計算して「何杯飲んだか??」でしょう。「元は取った」と自己満足で いいのよ。!( ̄^ ̄)エッヘン ����
    • 2014年10月14日 12:53
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 基本飲まないようにしているし、飲んだとしたら3杯を目安にしています����ʴ򤷤����
    • 2014年10月14日 12:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ビールしか頼まない�ӡ���
    • 2014年10月14日 12:50
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定