• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/09/22 18:43 配信のニュース

589

2017年09月22日 18:43

  • 気の毒だけど、電通に限らず広告業界とかの花形企業は社内競争が尋常じゃないんだよ。能力がすごい高くて楽に勝ち残れる人ばっかりじゃない。無理無茶してでも上に上がりたい奴がいっぱいいる。
    • 2017年09月23日 09:39
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 何故自殺を選んだのか 酷い会社の為に死ぬのは…残念ですね。 命は自分一人の命ではないという事 不幸になるのは 自殺をされたご自身の親…
    • 2017年09月23日 09:26
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 根性論で働くのやめようぜって思う。労務管理できてないところは給料の支払いも渋いからな。労基はアルバイトに頼ってるコンビニや飲食も踏み込んだ方がいいよ。
    • 2017年09月23日 09:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この事件に関する街頭インタビューで、「昔は『24時間戦えますか』だったけど、今の子は違うのかなぁ」とニヤけてる男がいて、マジで頭に来た。当時から、「ポックリ病」だの「過労死」だの問題になってたわい!
    • 2017年09月23日 09:21
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 従業員を殺して【リストラ含】も、企業自体が生き残れば良い。そんな日本に変わった時点で 日本は危険ゾーン突入。当たり前だが企業は従業員で成り立ってるのだ。
    • 2017年09月23日 09:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 電通に限らず、日本企業の殆どは同じ形態だろ。 残業するな、しかし仕事は増やすって流れになってきてるし、表面上の改革としかならない。顧客・株主のわがまま優先をどうにかしないと意味なし。
    • 2017年09月23日 08:52
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 先年まで15時間労働で時給200円以下の職場で六年働いていたので、電通の労働環境が報道された時も『恵まれてるなあ、羨ましい!』としか思いませんでした。悪いけど、まつりさんに同情できません。
    • 2017年09月23日 08:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 会社の体制も悪いだろうけど、こういう会社は沢山あると思う…親子関係にも問題があったのではないだろうか… 世の中にはもっと過酷に働いてる人もいる、自殺する前に逃げてしまえ…
    • 2017年09月23日 07:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 従業員には採用にも教育にもコストがかかる。死んだり、つまらん理由で退職されたりしたらかけた金が無駄になる。会社には損失となる。それがわからんヤツが経営層にいるような会社は淘汰されてしまえ。
    • 2017年09月23日 07:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ご冥福をお祈りするしかありません。
    • 2017年09月23日 07:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そりゃそうだろうな(-公- ;)
    • 2017年09月23日 07:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この女の子の年収や生涯賃金の予測が出ても、こんなに皆んな擁護するのだろうか。あと、土日や深夜に働いてた時の、電話口の向こうの広告制作会社の労働環境はどんなんなのかな。
    • 2017年09月23日 07:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんで遺族に対して否定的な意見があるのかね(´・ω・`)
    • 2017年09月23日 07:08
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定