• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/05/26 11:45 配信のニュース

927

2020年05月26日 11:45

  • 京都土産に八ツ橋を買ってきた人がいた時、先輩が「手が汚れるものを土産に選ぶなよ」って言ってたな(個別包装無し
    • 2020年05月26日 22:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • シナモンがダメなんだよ。
    • 2020年05月26日 22:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 修学旅行で京都に泊まった時‥『京都の銘菓です。食べてみて下さい』‥とのメッセージカードが添えられ、菓子皿に‥1部屋人数分の生八ツ橋&焼き八ツ橋(1人各1つずつ)が入れてあったのを思い出した
    • 2020年05月26日 22:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ふと気がついた。日本の各地を車で旅行したけど、京都・奈良へ行った事がない。生きている内に行けるかな?
    • 2020年05月26日 22:52
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 『生八ッ橋』を八ッ橋と思うひとが多いからなぁ…ワタシが子供の頃は京都みやげといえば八ッ橋・五色豆やったが……
    • 2020年05月26日 22:48
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 本業やメイン商品にまだ余力がある内に新しい事に挑戦しておかないと失敗する事も出来なくなるので、こうした事が出来る企業的体力があるのが老舗の強さなんやろうなぁ。
    • 2020年05月26日 22:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 地元ではまったくみたことがない、修学旅行の京都でお土産に買ってその晩に旅館で食った思い出がある。八つ橋を食ったのはその時だけだなぁ、美味かった記憶がある。
    • 2020年05月26日 22:44
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 生ハッ橋。形状が四角のヤツが美味いと、中学の修学旅行で聞いて買った覚えがあるくらい。三角のヤツと違いが判らんかった。味に関しては語りたくないな〜。舌がヘッポコだから。
    • 2020年05月26日 22:41
    • イイネ!1
    • コメント1
  • あの独特な味(ニッキ)が苦手な人が多いんですよ。そして作っているメーカーが増えすぎて潰しあいしているのが若者離れの原因なんだけど…
    • 2020年05月26日 22:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 生チョコ八ッ橋が好きー(*`艸´)ニッキは苦手だけど(´∀`;)
    • 2020年05月26日 22:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • マスコミさんのお家芸、若者の○○離れネタ。硬い八ッ橋はともかく、生八ッ橋はど定番だと思っていたのだが、広島のもみじ饅頭とかと一緒で。修学旅行生に選ばれなくなったって、ホンマ?
    • 2020年05月26日 22:35
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ぃゃぃゃぃゃぃゃ、旨いよ八ツ橋!大好きだよぉ。お土産で買う時は自分一人用を別に確保するし、許されるなら白と抹茶と交互に二箱ずつは食べていられる…そう、生八ツ橋の方が好き。
    • 2020年05月26日 22:35
    • イイネ!1
    • コメント6
  • 生八ッ橋といえば聖護院でもおたべでもなく西尾為忠商店なんだよなぁ。真っ白でなめらかで四角で他社と明らかに違う。清水で買った包みを銀閣で「清水で買ったよー」と見せるのが定番(逆でも可)。
    • 2020年05月26日 22:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ニッキが苦手な人が多いのに八つ橋はニッキにこだわるのかな。そういう私もニッキが苦手。
    • 2020年05月26日 22:31
    • イイネ!1
    • コメント1
  • こんなの八ッ橋じゃない!
    • 2020年05月26日 22:23
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定