• このエントリーをはてなブックマークに追加

れいわ「消費税廃止」を公約に

292

2024年10月08日 20:01 時事通信社

  • ところで、その予算はどこから出すのかなぁ? 誰が出すのかなぁ? 結局、最後は、我々国民に来るのかなぁ?
    • 2024年10月09日 07:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 理想的な話だけど、財源は大丈夫なのかな?
    • 2024年10月09日 06:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • さすがにアホ過ぎる内容だ…。まず消費税無しとか、誰がシステムの改修をすると思っているんだ!?500円ハゲの山本よ、システム改修がどれだけ手間かかるか、やってみろよ。
    • 2024年10月09日 02:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大風呂敷は目標として語るのはいいけど、それに至る段階的な現実路線を示さなければ、いつまでたっても野党は野党でも、国民に相手にされない野党。共産・社民・立憲と共に消えるがいい。
    • 2024年10月09日 01:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 過半数とれる候補者を立てること、消費税廃止以外の項目は削除すること、そしたら考えるわ。消費税は廃止じゃなくて生活必需品非課税で十分というかむしろそれがいいがな。
    • 2024年10月09日 01:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自民VSれいわの裏金バトル! 勝つのはどっちだ!???
    • 2024年10月08日 23:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 人口減ってる日本で消費税廃止して税収どうすんだ?w
    • 2024年10月08日 23:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 原資のことを言わずに消費税廃止もだけど、大学院まで無料にするって、進学率は50パーセントになっているわけで、年間100万円かかるとしてそのコストを誰が負担するのだろうね。エクセルのシートで示してくれ。
    • 2024年10月08日 22:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 公約は自由。判断するのは有権者。
    • 2024年10月08日 22:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 口では大坂の城も建つ��日本には、こんな言葉があってねǭ口先だけなら、どんな大きな事も言える��どうなっても知らないよ����
    • 2024年10月08日 22:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • できもしないことを掲げられてもなぁ笑
    • 2024年10月08日 22:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どんな経済対策を行ってもデフレなら可能かもネ(笑)
    • 2024年10月08日 22:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 消費税自体は否定しない。 食品は無税。 消費税の使いみちをちゃんと可視化しろ。
    • 2024年10月08日 21:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まるで現実を見ていない 国防もエネルギー問題も画餅とすら言えないお粗末具合
    • 2024年10月08日 21:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 所詮は「公約」ですから、何を主張しようと自由ですので。それに実現したくても、「れいわ」が政権入りなんて絶対有り得ないですしね(-_-)
    • 2024年10月08日 21:25
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定