• このエントリーをはてなブックマークに追加

いなりずし万引き容疑で誤認逮捕

433

2024年04月17日 09:30 毎日新聞

  • 警察以上にお店が無能過ぎ!店の事務所で売上実績と金額を端末で照会すれば5分で判明する事だし、カメラに映像も残ってるのにロクに調べもしないで通報するなんてありえない。女性が気の毒過ぎる
    • 2024年04月17日 21:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この店が頻繁に万引きされてて、犯人を捜していたとかなのか? 高齢者で認知症を疑って通報したとかか? これは逆に店を名誉棄損で訴えてもいいレベル・・・
    • 2024年04月17日 20:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自民党の連中を早く逮捕してくれ�ͺ�����「脱税は犯罪です」だろ�ͺ�����
    • 2024年04月17日 20:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 貰い物にしろ「売り物と同じ商品を持って店に来る神経」ってかなりズレてると思うぞ?コンビニをハシゴする輩が平気でよくやる。紛らわし過ぎ。ピリピリ店員にとってはただの「罠」…(苦笑)
    • 2024年04月17日 19:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 議員はいいよな。ん1000万円使ってるのに捕まらねーもんな�ѥ��
    • 2024年04月17日 19:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 知人男性が以前に売上確認したら即日分かった話。店側(店員?)のハナから客を疑う姿勢が一番危ない。現実そんな姿勢の店員がいた店には二度と行かない。
    • 2024年04月17日 19:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 3日は長い。それにしても紛らわしいやりとりは他山の石として気をつけようと思います。
    • 2024年04月17日 18:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんと
    • 2024年04月17日 18:30
    • イイネ!0
    • コメント2
  • これ店側から弁護士でも入れて精神的な苦痛と迷惑料を取った方が良いよ。どうせ、数千円の商品券と菓子折りで年寄りだから誤魔化せると思ってるだろうが弁護士入れれば安くても20万は取れるよ!
    • 2024年04月17日 18:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 新潟県の十日町などで普及しているいなり寿司の中に米の代わりに蕎麦を詰める蕎麦イナリが好きです。あと関西圏で普及している豆狸のワサビイナリも好きです。
    • 2024年04月17日 18:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 74は噛みついて吠えるばばあか、赤っ恥か
    • 2024年04月17日 18:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 万引き犯と間違えられた人って近所で噂されるんだろうねぇ
    • 2024年04月17日 17:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 庶民には誤認逮捕。誤認逮捕した警察に懲罰与えろ(怒)
    • 2024年04月17日 17:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 田舎のお巡りさん
    • 2024年04月17日 17:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 店としては万引きされては困るから怪しいのは捕まえるんだろうけど、誤認だったときはそれなりの賠償をしないと、その人の一生に関わることがあるからなぁ。
    • 2024年04月17日 17:15
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定