• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/23 07:18 配信のニュース

1180

2018年09月23日 07:18

  • こういう馬鹿の存在がマトモな女性の立場を悪くするんです。
    • 2018年09月23日 20:32
    • イイネ!4
    • コメント3
  • はあ〜。66歳児か。もうあれだね、赤ちゃんのイヤイヤ期だな。何を言ってもイヤイヤイヤーだもんな笑笑
    • 2018年09月23日 18:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 何か、面倒くさい世の中になりましたね。一々言われなくちゃ納得できない?男たちが祭りに没頭できるのは女たちの支えがあってこそとみんなわかっていますよ。行間を読みましょう!
    • 2018年09月23日 17:06
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 歌詞を読んでみたけれど、一番は“母なる大地(女表記無)”二番はユネスコ無形文化遺産の“祭(男表記有)”という印象。本当いちいち目くじらたてて文句言う連中って馬鹿で暇で愚かなんだと思う。
    • 2018年09月23日 16:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • この歌を聴いてみない事には、なんとも言えんわ。(-_-;)
    • 2018年09月23日 16:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 面倒臭い連中どもだな… 同じ女だけど、男性賛美については何とも思わない。高岡市のお祭りがそういうお祭りで、それを讃える歌詞なのに女を出せ? 頭、大丈夫かな…(笑)
    • 2018年09月23日 15:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そく「廃止」と対話を求めぬ姿勢のなんと恐ろしいことよ
    • 2018年09月23日 15:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 地方自治とは言え政治団体であることに変わりなく、政治団体とはもっとも男尊女卑の観念が色濃く残る社会ゆえ起こるべくして起きた現象。有名人に依頼する行為も安直に過ぎる権威主義のなせるわざだ。
    • 2018年09月23日 14:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「父や兄」を見つめるのが「女性」(とは限らないが)という発想には「娘や妹的な、被保護者の女性像」が潜みがち。市民である担ぎ手の凜々しさを、すっきり描いてもよかったのでは?(部分的な感想)
    • 2018年09月23日 14:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 気持ち悪ぃ〜(;・ω・)典型的なヒステリー言葉狩りじゃねぇか。元歌がいつ創られたか考えた上で検討し、≪2番≫が男唄なら≪3番≫に女唄を追加しろよ。( ̄▽ ̄;)あ、≪女唄が男唄の後が気に入らん≫
    • 2018年09月23日 14:16
    • イイネ!4
    • コメント2
  • これだと「母」以外の女性はどうなるの?ってことになって収集つかなくなるわけで…
    • 2018年09月23日 14:11
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 家じゃあ母ちゃんの尻にしかれ、トホホンなオトンがこん時ばかりはちょーカッコエエって事で。女をディスってるわけじゃなしええやん。何もかんもまっ平の世の中なんてつまらないよ。
    • 2018年09月23日 13:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 市民の歌に「男だけ賛美」の指摘 林真理子さんが作詞 (赤新聞デジタル - 09/23 07:18) アホくさ。 赤新聞もよっぽど記事が無いと見えるな。
    • 2018年09月23日 13:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そんな歌廃止でいいじゃん!聴きたい奴はネット検索でもしろ。ということで。
    • 2018年09月23日 13:06
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定