• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/02/07 17:18 配信のニュース

506

2023年02月07日 17:18

  • どういう思いでミイラを作ったのだろうか!? 謎は深まるばかりである。
    • 2023年02月07日 21:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • TV番組でもさんざん引っ張ってきたけど漸く結論だしたか 作り物とは前から言われてきたけどね
    • 2023年02月07日 21:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • よくできてる
    • 2023年02月07日 21:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 上手い事言うな〜生き物で造られたか。大事にしよう。
    • 2023年02月07日 21:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 飲食店でのテロなんかよりも、壮大で夢のあるいたずらですわ
    • 2023年02月07日 21:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • わかっちゃいたけど、こう決定打的な証拠出されるのも夢やロマンがなくなるような・・・
    • 2023年02月07日 21:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 以上がファーイーストリサーチ社の調査した結果だ。
    • 2023年02月07日 20:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この研究者は人魚をよく知ってるんだな。人魚が元々紙や布でできている可能性は無いと言い切れるんやからな。人知の及ばぬ存在かもしれんやん。
    • 2023年02月07日 20:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • わかりきったことに金使う。お寺もロマンのまま安置しておけばいいのにねぇ。ほんとにいたなら何匹も捕まえてるさ
    • 2023年02月07日 20:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大体わかるよ・・・もしくは猿と魚をくっつけたものだそうじゃないか
    • 2023年02月07日 20:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「朝日新聞」の記事ねぇ・・・いや少し前にそういう調査をしたって記事をオカルト系のムックで観たことあるが・・・大概は見世物とか珍品等に見せかけた作り物とかだと思ったが。
    • 2023年02月07日 20:34
    • イイネ!0
    • コメント1
  • だよね〜(≧∇≦)b作り物ヾ(・ω・`)今の技術なら分析可能…
    • 2023年02月07日 20:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 猿と鮭を繫いで作った人形のミイラは江戸時代、欧州に輸出され貴族に、大人気だったと聞いたことがある。
    • 2023年02月07日 20:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 真魚様は完璧じゃ(人魚と聞くとつい)
    • 2023年02月07日 20:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 科学が発達していなかった当時、このミイラに祈ったり拝んだり、救われたりした人がいたならそれはそれでいいんじゃないか?「偽物だ」って言うのも野暮
    • 2023年02月07日 20:24
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定