• このエントリーをはてなブックマークに追加

大学生 約95%は「お客さん」?

717

2015年09月26日 11:02

  • なるほどね。そのお客さんに支払ってもらっているお金で生活しているんですね。
    • 2015年09月28日 03:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 寧ろ高校までを義務教育とした方が良いかと私は思いました。それで何かを極める為に大学に入学とすればいいのかも
    • 2015年09月28日 02:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 俺中卒で。文字にできないような言われ方されてきた人間(悪いことしてきたからそりゃそうなんだけど)だけど満足してます。国も会社も学校も全て人で出来てる。本質は金じゃない。そこで既にズレてんだよ。
    • 2015年09月28日 02:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 学力よりも知恵。
    • 2015年09月28日 02:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 前に高卒の友達から「やっぱり大学出てると話し方が違う」って言われた。大学出ても「は?」って思う人はそれなりにいるけど、やっぱり行ってた方が良いみたい。
    • 2015年09月28日 00:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • キラッときらめくものが我が子に見えないから、就職組。親もそれなりに見極めが上手くないとね♪大学生の皆さん、頑張ってね!
    • 2015年09月28日 00:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • モラトリアムって死語?
    • 2015年09月27日 22:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大学も岐路に立たされていると思う。アメリカみたいに普通の社会人を養成する州立大学的な所と専門性の高いスペシャリストやエリートを養成するアイビーリーグ的な大学の二極化する必要があるのでは?
    • 2015年09月27日 22:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まあそりゃそうだ。金払ってるんだからお客様だよね。学生をマークシート試験やAO入試で選抜していて読み書きができる学生が集まるわけが無いよね。数百万かかっても良い会社に入れれば良いんじゃないですかね。所詮は「就職予備校」なんだから。
    • 2015年09月27日 20:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 分数の割算が出来ない大学生が世間でデカイ顔をされてもね〜…。
    • 2015年09月27日 14:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • むしろ社会がというか多くの企業が 学者や専門家の話を理解し自分の考えとしてまとめ文章化出来る人材 を必要としていない 欲しいのは言われた通りの事だけして自分で考えない奴
    • 2015年09月27日 14:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちの生徒(田舎の公立高校)は、みんなその5%やらに入る程度の能力あるよ。遊ぶためでも就職の間口(本文の窓口って何だ?)のためでもなく、やりたいことを実現させるために、親の経済状況も加味して、一生懸命勉強して大学行こうとしてるよ。
    • 2015年09月27日 14:34
    • イイネ!0
    • コメント9
  • あぁ、わかるわかる。自己の相対化の上で自分の意見を構築できる人なんて滅多にいないよね。限られた人だけにしっかりした教育を集中させてもいいんじゃないのかね?
    • 2015年09月27日 14:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大学まで行こうが、中学までで止まろうが、馬鹿やらかすヤツはいるわけで、人間学歴が全てではないと思う。親が、友人がではなく、自分が行きたいなら行った方がいい。自分でカリキュラムを組むのは楽しいが計画性がいる。ここで息詰まる人もいる…
    • 2015年09月27日 14:11
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定