• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/12/24 05:17 配信のニュース

65

2015年12月24日 05:17

  • 何でもかんでも競争・価格下げれば良いって訳じゃないっていう典型例。 本は紙を売ってるんじゃなくてそこに書かれた内容を売ってるのが本質
    • 2015年12月24日 10:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 書店はもうすぐ必要なくなるような気がする・・・作家からデータを直買いすれば1/10で買えるんだもんな。印刷という手間が無くなるだけで本がもっと身近になる。
    • 2015年12月24日 19:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんでも安くすれば良い訳じゃないよ。
    • 2015年12月24日 18:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 書店は大事だが、日販は潰れてくれないかな。アマゾンが本の値引き販売 根強い警戒感、参加1社だけ (朝日新聞デジタル - 12月24日 05:17)
    • 2015年12月24日 17:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 参加した筑摩書房は正しい判断をしたと思う 一定期間は価格を保証するんだし、古くなったら安く売る、何が悪いのか?
    • 2015年12月24日 13:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • とりあえずアマゾンさんは税金払お?
    • 2015年12月24日 13:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私は紙媒体が好きですから直接書店ですね。 遠かったりするものはネット注文でもそのほとんどが参考書ですね
    • 2015年12月24日 11:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これはさ、買う側は安ければ安いほど嬉しいだろうけど、値引きしちゃってどうやって儲けを出すの?って話だよね。本の売れ始める時期とかわからんよね
    • 2015年12月24日 10:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一般書店でも自由価格本は売ってるし、再販法上も問題ない話だろうに。
    • 2015年12月24日 08:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 再販制度の意義もよく分かるが、Amazonがんばれ、と言いたい。時代とともに環境は変わる。変化を恐れることは衰退に繋がる
    • 2015年12月24日 08:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アマゾンはちゃんと日本に税金払え。
    • 2015年12月25日 03:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 中間業者排除していいんじゃない? アマゾンは便利
    • 2015年12月24日 22:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『筑摩ー 筑摩−!』と叫ぶ姉が脳内をよぎった…
    • 2015年12月24日 21:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 再販維持制度って金額が固定されてるから書店への担保として成り立ってると聞いたことが。まあ客に負担を強いてるとは言える
    • 2015年12月24日 17:00
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 文庫や単行本は紙のブックカバーが欲しいから地元の書店。雑誌やムックは通販かな。書店が無くなると、思いがけない本との出会いが無くなるからやだなぁ
    • 2015年12月24日 15:36
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定