• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ニュース記事で『名前を出さないのは怪しい』って人がよくいるけど 一度名前が出回る恐ろしさを考えたら安易に出せとはいえないですね こういう場合もありますから(;・ω・)
    • 2018年04月10日 13:19
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 辛いなぁ・・・。こういったことを無くすためにも司法や警察の事実解明の強化、あと世間の安易な他人によるレッテル貼りが少なくなるといい。ネット社会では特に酷いもん。
    • 2018年04月10日 10:11
    • イイネ!35
    • コメント4
  • 日本でもちょっと前に数人の女の子が見知らぬ男性に「ちょっとかばん持ってください」って、持たせてから「変なおじさんに盗られた!」って騒ぐ事件あったね。無罪証明大変だったそうだ。
    • 2018年04月10日 11:49
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 昔、子供の嘘で冤罪となった男が刑務所内でリンチされた事件がブラジルであった。この件に限らず、重い罰は冤罪だった時にどうするのかが大問題となるんだよな
    • 2018年04月10日 11:32
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 中学生の時、女子達が 気に入らない女性教師を女子ならではの内容で退職(転職?)に追い込んでいたのを見ているので、子供は怖いというのはわかる。(先生が退職したのを知ったのはかなり後)
    • 2018年04月10日 11:30
    • イイネ!23
    • コメント2
  • ガキ等超最悪だろ!こんなガキも罰するのはもちろんその親にも罰を受けてもらいたい!1人の人の人生を台無しにしたんだから!
    • 2018年04月10日 11:11
    • イイネ!23
    • コメント1
  • まずこの被害を受けた教師の復権と復職を強く願うよ。そして偽証をした女生徒等には相応の罰を負わせる事が必要ではないか?とも思う次第…嫌な話だが一度味を占めたら絶対再度やるよ、間違いなく。
    • 2018年04月10日 12:30
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 女の子は生まれた頃から中身はおばさんだ、というけれど、本当にこんな頃からクソババアなのね。どこからこういう知恵を仕入れてくるんだか。子供って怖いわぁ。
    • 2018年04月10日 12:06
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 関わった子、調べもしない学校は教師だった男性の名誉回復しないなら少なくとも子供も保護者も学校もとんだどクズだね
    • 2018年04月10日 11:35
    • イイネ!20
    • コメント1
  • この子供の人生も台無しにしようよ
    • 2018年04月10日 12:18
    • イイネ!19
    • コメント0
  • もう子供の世界なんてないのかも。大人と同じものを見て、大人も知らない事を知って、大人以上に残忍で残酷だ
    • 2018年04月10日 11:19
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 大人をおとしいれる子どもも、ハニートラップもある����
    • 2018年04月10日 15:48
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 罪深い子どもたちだ。アメリカという国が特に大人の子どもに対する性犯罪に厳しいのは、本当に被害に遭っている子供らを守ってあげるためなんだよ。それを子どもの立場から台無しにしてどうするの。
    • 2018年04月10日 12:11
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 子供ほど心が汚いと思ってる。自分の思い通りにならないと癇癪を起こし、他者へ暴力。バレないようにこそこそと悪いことをする。
    • 2018年04月10日 10:34
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ニュージランドの法律では民事で生徒の親を訴える事は出来ないのか? 歪んだ生徒を生んだのは親の躾け不足が原因�फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��謝って済む問題では無い。
    • 2018年04月10日 13:56
    • イイネ!14
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定