• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • こんなのまだ序の口。彫刻刀も裁縫セットも昔とは全っ然違う。昔は裁縫セットなんて女子は手毬してる女の子柄の弁当箱みたいなやつだったのに!
    • 2018年04月23日 13:07
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 子供相手の商品はコロコロ変わる。むしろ、小学校三年生の娘の母親がこんなに幼稚な文章を書いて商売にしている方が衝撃だ。
    • 2018年04月23日 11:57
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 書道セットはさほど違いは感じないけど、裁縫セットは私の時代よりも断然コンパクトになっていて羨ましいと思いました。
    • 2018年04月23日 12:13
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 通っている習字の先生は「外はかわいいけど中はちゃっちいからすぐ壊れたりするんですよね」と言っていた。それなら長持ちするもの販売してほしいなぁ(^_^;)
    • 2018年04月23日 12:07
    • イイネ!16
    • コメント5
  • 汚れるんだから、シンプルな方がいいと思うが…。中学で使わなくても高校で使う場合あり、ですよ。『 』
    • 2018年04月23日 11:01
    • イイネ!16
    • コメント2
  • オシャレでいいと思うけど、習字は墨で汚れることが多いので、汚れるとショックなので、自分だったら使えないかも�����������������
    • 2018年04月23日 12:20
    • イイネ!15
    • コメント2
  • これはいいねえ!昭和世代の私にはこんな発想なんて無かったもんな…習字は墨で汚くなるけどこんな可愛いbagなら大切に使いそうだね(^o^)
    • 2018年04月23日 16:49
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 公民館の書道教室に通っていますが、パン祭りで貰ったトートバッグで済んでますよ(笑)やれ「貧困」だの「イジメ」だの言うのなら、こういう物にお金を掛けさせるのは止めてみては?
    • 2018年04月23日 15:30
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ランドセルのバリエーションの多さである程度目は慣れてたけどね(笑)
    • 2018年04月23日 13:49
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 何が驚くって、硯が、すずりじゃなくてプラスチックの容器で硯型してることよ!!バイオリン�Х������に例えるならプリキュアバイオリンと、フルサイズのオールドぐらい違うのよ、硯軽いて
    • 2018年04月24日 02:43
    • イイネ!11
    • コメント15
  • ええ。そして裁縫セットは、もはや化粧ポーチですのよ。
    • 2018年04月23日 19:51
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 裁縫セットも習字セットも一種類しかなかったな(笑)ランドセルも黒か赤だった。
    • 2018年04月23日 13:42
    • イイネ!10
    • コメント6
  • ランドセルもカラフルだから特に驚かない��������私なら和柄も選択の中にいれてほしいかな。
    • 2018年04月23日 12:18
    • イイネ!10
    • コメント0
  • \(゜ロ\)(/ロ゜)/伯母さんは、ねぇ習字バッグ欲しいのがあるんだけど(*^。^*)って言われなくて良かったわぁ
    • 2018年04月23日 20:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 小学生の頃、黒の習字カバンにガンダムカラーで日本昔話OP風の龍を自分なりにかっこよく派手に描いたら担任にビンタされた。理不尽な時代だったわ(笑)
    • 2018年04月23日 17:37
    • イイネ!9
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定