• このエントリーをはてなブックマークに追加

昭和のクルマを彩ったグッズ

332

2018年06月14日 08:42 日刊SPA!

  • 平成初期だと、車の後ろにUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみをたくさん並べてる人とか。
    • 2018年06月14日 22:34
    • イイネ!13
    • コメント0
  • リトラクタブルヘッドライトはスポーツカーだけでなくファミリーカーでもアコード3代目前期型も採用してました。「リトラクタブルヘッドライトの4ドアセダン」というのは結構インパクトありました。
    • 2018年06月14日 20:41
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 助手席の前に有る後付けの吊り下げクーラーだよな。
    • 2018年06月14日 18:26
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 今でも車にポピーを置いている。������������ӻ�����カーステレオって言っていました。ウインカーのハイフラやアバルトのハンドル、ピレリーかアドバンの205のタイヤ、ロールバー・・・だったと思います。������������ӻ�����
    • 2018年06月14日 15:58
    • イイネ!11
    • コメント5
  • あの頃はよかったな。現代はやれ安全がどうだとか、制約が多すぎて自由にデザインできず、クソつまらん没個性なクルマモドキなクルマばかり。まるで購買意欲が沸かないね。
    • 2018年06月14日 10:49
    • イイネ!11
    • コメント0
  • チェッカーフラッグ柄のマッドガードやアースチェーン、水中花シフトノブ、黄色や青のヘッドライトカバー、ホイールリング、昭和のドレスアップは格好いいです。
    • 2018年06月14日 09:05
    • イイネ!11
    • コメント0
  • シートにTシャツを被せたりとか、ナンバープレートと同じ番号が描かれたクッションとかもありましたね。
    • 2018年06月14日 20:37
    • イイネ!10
    • コメント0
  • リトラクダブルは別にライト点灯時だけ露出する訳じゃないし、デザインより空力特性から採用されていたよ(笑)さすがデマグループの落書き屋(*^o^*)
    • 2018年06月14日 19:47
    • イイネ!10
    • コメント26
  • 灰皿に入れる芳香剤の「つぶつぶ」が懐かしい。ガソリンスタンドがセルフじゃなかった頃に店員さんが窓ふきの合間に灰皿の吸い殻を捨てた後にサービスで入れていてくれた。後に市販品が出回り入手可に
    • 2018年06月14日 11:51
    • イイネ!10
    • コメント0
  • バスケットシートってなんやねんw…はともかく、斜め開閉式後部窓はたまに懐かしくなる。あと、昭和の車なら「チョークノブ」。日本じゃマイナーだがKONIとかクァンタムといった舶来のパーツもね。
    • 2018年06月14日 12:18
    • イイネ!9
    • コメント0
  • bBには室内灯カラー球にしたりブラックライト入れたり〜曲に反応するイルミ入れたりしてたなぁ〜 86乗ってた頃はめちゃめちゃシンプル!友達は軽量化と称して運転席以外全部とっぱらってたな〜(笑)
    • 2018年06月15日 01:30
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 友達の彼氏の車、シャンデリアが付いていた。悪趣味やと思ったけど友達には言わなかった。1980年代の話������������ӻ�����
    • 2018年06月14日 15:10
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 昭和の昔、オール阪神・巨人がコマーシャルに出ていましたねえ・・・最近はちっともCM見なくなった。商品名が浸透してCM流さなくても良いブランドになったからだろうか?
    • 2018年06月14日 11:19
    • イイネ!8
    • コメント0
  • バスケットシートとは何ぞや?昭和から平成初期にかけての車って、今の個性もクソもない鉄屑とは大違いだよな
    • 2018年06月14日 11:04
    • イイネ!8
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定