• このエントリーをはてなブックマークに追加

歴史の資料館でなぜゲーム展?

101

2018年07月20日 19:52 ねとらぼ

  • 可能なら行ってみたい・・・
    • 2018年07月22日 23:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 出来るだけ多くのゲーム機の動態保存を希望
    • 2018年07月22日 00:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 民俗風俗の歴史を扱うなら不思議はない  佐倉の歴史民俗博物館もゴジラや河童を展示してるし
    • 2018年07月21日 22:52
    • イイネ!2
    • コメント1
  • かなり気になるな(゚∀゚)スーパーカセットビジョンとかピュウ太とかも展示してるんかな?
    • 2018年07月21日 21:25
    • イイネ!2
    • コメント2
  • ゲームだって立派な歴史だろ。スマホアプリは知らんが。歴史あんのかな
    • 2018年07月21日 14:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • パックマンやブロック崩し、インベーダーと言った専用機時代や、アミーゴやアタリ、MSX とかも含め無きゃ片手落ちだろ…
    • 2018年07月21日 12:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いい企画展。学芸員さん方、色々と頑張ってらっしゃるね(^_^)
    • 2018年07月21日 11:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 将棋や囲碁だって続いた年数によって歴史を語れるんだから、生まれてから相応の年数が経ってるゲームに関しても歴史と捉えてもいいじゃない。何が気に入らないの。
    • 2018年07月21日 06:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • アナログゲームも歴史は昔からあるしやってもおかしくない。ビデオゲームも多大な影響を現代に与えていますしねぇ
    • 2018年07月21日 02:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 新潟 も来て〜!
    • 2018年07月20日 21:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 情報工学の進化は恐ろしいものがあることを考えるとコンピュータゲームの黎明期からたどることはすでに「歴史」と言えるのでは?
    • 2018年07月22日 06:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なぜ?愚問だ。ゲームにも歴史があるから。以上
    • 2018年07月21日 21:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ゲームもまた、人間の歴史の中で生み出された文化の一形態。時代が過ぎれば古代の遺跡から出土した土器や埴輪と何ら変わりないものだろう。
    • 2018年07月21日 13:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >このとき城陽市最後の玩具店から寄贈された      もう城陽市には玩具店が無いって事?
    • 2018年07月21日 09:57
    • イイネ!1
    • コメント2
ニュース設定