• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/12/16 19:57 配信のニュース

320

2018年12月16日 19:57

  • 脚引っかからないの?(-_-;)
    • 2018年12月17日 09:24
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 引く・上げる発想じゃなく、沈む可動柵は最高な発想。
    • 2018年12月16日 20:32
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 鶴橋とか狭いからね。特急券売り場のとことか特に
    • 2018年12月16日 20:28
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 実物が想像しにくいけど、興味は有るな。
    • 2018年12月17日 09:36
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 毎度思うんだが「ドアが絶対来ないところに」支柱を立てて、パイプシャッターとかにした方が安いんでないかな…。
    • 2018年12月16日 21:24
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 全国の鉄道会社見ても近鉄の幹線ほど多種多様な車両が来る路線はないですからね。特に大和西大寺!
    • 2018年12月17日 14:40
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 僕はずっと以前から視覚障碍者用のホームドアには左右に開くものより下からせりあがるタイプが良いとことあるごとにゆうとったのです。別に特許を主張するわけではないのでどんどん普及して
    • 2018年12月16日 22:13
    • イイネ!6
    • コメント5
  • 全自動麻雀卓
    • 2018年12月16日 22:07
    • イイネ!6
    • コメント2
  • だからなんだ?赤福でも売ってろ。
    • 2018年12月16日 20:27
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 混雑時につまづいて転んだりしないのかな?
    • 2018年12月17日 07:39
    • イイネ!5
    • コメント0
  • なぜ阿部野橋駅の昇降式ホーム柵試験設置の写真でなく、JR高槻駅の写真なんだ??
    • 2018年12月17日 07:11
    • イイネ!5
    • コメント6
  • そーいや、自動改札の開発も最初に手をつけたのは近鉄だった。鶴橋駅でJRとの乗り換えがあったためJRが難色を示し断念。その後70年の万博絡みで日本で最初の自動改札は阪急が導入。
    • 2018年12月17日 02:21
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 駅のホーム下の避難スペースつぶれちゃったりして
    • 2018年12月16日 23:20
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定