• このエントリーをはてなブックマークに追加

シニアの孫疲れ問題を考える

457

2019年02月23日 11:10 TOKYO FM +

  • コンビニオーナーの苦労と同じで「なぜ引き受けてしまったのか」と思う。私は引き受けないよっ。
    • 2019年02月23日 11:45
    • イイネ!50
    • コメント1
  • マイミクさんにもお孫さんの面倒を積極的に見ていらっしゃる方もいます。私たち夫婦には両親が居ないので本当に羨ましい限りです…。
    • 2019年02月23日 11:45
    • イイネ!49
    • コメント4
  • 共働きであっても夫婦で協力しあって育児した方がよいと思う。大変なのはわかる。でも、保育園以外の時間の子育て育児は、基本的に両親がする方がよいと思う。
    • 2019年02月23日 20:42
    • イイネ!45
    • コメント6
  • 政治家が「核家族が〜」とか抜かしてますが孫の面倒みろ働ける者は何歳でも働け!年金は引き延ばす!母親も子を産め!産んだら働け!だもんね。生き苦しい。
    • 2019年02月23日 21:03
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 田舎に帰省…『早く来て早く帰れ』と言うのが孫らしい。
    • 2019年02月23日 11:54
    • イイネ!36
    • コメント1
  • こういうの読むと、自分の孫どころか、姪・甥の子供まで見ちゃう義母(70代)はすごいなーと思う。
    • 2019年02月23日 14:10
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 息子がかわいいから、娘がかわいいから孫の面倒を見るんだよ〜なんだけど結構孫育て楽しんでます。
    • 2019年02月24日 01:37
    • イイネ!34
    • コメント13
  • 咄嗟の事態(熱を出した等)の時に子守りを頼んだり、たまに息抜きとか、夫婦だけの時間欲しさとかでは分かる。でも自分が楽をしたいかのような感じで、預けるのはおかしい。知り合いは、毎日のように実母に預け、親が具合が悪くなっても、変わらずに預けてる。しかも4人。何か逆に酷いよね。
    • 2019年02月23日 20:48
    • イイネ!32
    • コメント0
  • ワタシは70代の祖父母に育ててもらったけど、その大変さが母は全然わかってなかったよ!今、自分が孫をたまに見ていて、ようやくわかったらしいけど、おせえんだよ!遅いの!!
    • 2019年02月23日 12:25
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 母の「お母さん秘密にしてたけど、本当は孫の世話をするのが夢だった(*´∀`*)」という気持ちだけで長く世話を手伝ってくれ子供は9歳と5歳に無事に成長してくれた。感謝してもしきれない。
    • 2019年02月23日 11:43
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 自分の母親は教師でフルタイム、親父は単身赴任でインドネシア。実質、私は祖母に育てられて犬が弟だった。ただ今と違って昔は幼稚園帰宅後、放任だったんで楽だったと思う。
    • 2019年02月23日 12:43
    • イイネ!27
    • コメント3
  • 要するに、子育てし辛い国になってしまった、という事に尽きます。 それでも産むという事は、無限の労苦を受け入れる覚悟をする、という事です。 シニア世代に任すと、子供の命が危険ですよ。
    • 2019年02月23日 11:50
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 孫ブルー  孫レッドや孫イエローとかいそうな表現だなw
    • 2019年02月23日 11:47
    • イイネ!27
    • コメント0
  • うちは逆で義父母は預けろと言いますが絶対拒否。だって育児なんてとっくに忘れてて危ないし、甘い物何でもあげて餌付けする気だし、勝手に跡取り教育する気満々だし。モンスターが育つよ…
    • 2019年02月23日 20:30
    • イイネ!26
    • コメント4
  • これから世間に立ち向かう人と人生の中間点を過ぎた人が同じ土俵で勝負にならんでしょexclamation
    • 2019年02月23日 15:49
    • イイネ!26
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定