• このエントリーをはてなブックマークに追加

「1新潟」でどこまで行ける?

357

2019年03月13日 11:20 Jタウンネット

  • 村上市在住ですが、糸魚川より東京のほうが近く感じる。
    • 2019年03月13日 12:13
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 「1高知」も大概やぞ…����直線だと言うほどではないが、弧を描いているので、それに合わせてざっくり甲浦から宿毛まで測ってみたら220kmくらい(R55、56基準)あったし…。
    • 2019年03月13日 20:11
    • イイネ!10
    • コメント1
  • そんな新潟をすっぽり包み込んでくれる北海道さんの器の大きさに惚れてしまう *・ω・)
    • 2019年03月13日 13:37
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 1北海道に勝てる気がしない・・・(´・ω・`)
    • 2019年03月13日 12:37
    • イイネ!10
    • コメント6
  • 明治維新の時の廃藩置県のどさくさでは、奈良県は堺市を中心とした堺県に入れられていたし、島根県と鳥取県も一つの県だった。鳥取から島根の西端までは一日で着かなかったそうだ
    • 2019年03月13日 12:58
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 新潟県に入ってから、県中央部の自宅までが長いにゃ〜ǭ������������ӻ�����������������ӻ�����県境が道半ばのことは多々あるにゃ〜ǭ
    • 2019年03月13日 12:57
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 参考までに長野県で同緯度地点だと長野市では宇都宮、県最南端付近では小田原。南北に長いのが実感する
    • 2019年03月13日 12:45
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 1京都はどうよ?っておもうが京都市の人が許さんだろうな。京都と言うのは京都市の中心のことしか認めん説が・・・ 京都府も京都縦貫道までできてびっくりしますが。
    • 2019年03月14日 00:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 新潟県は細長い。そもそも東北地方は南北に長いし北海道の面積は広いから、北日本はかなり広いような気がする。
    • 2019年03月13日 22:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • なら、「1長野」「1静岡」も単位としてはありだろ(笑) 対角線でいくなら「1兵庫」推し。
    • 2019年03月13日 13:41
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 私も鶴岡に行くのに走ったことあるけど、マジでどこまで走っても新潟県が続いているんだ。 高山市の広さとかも実際に走ってみるとかなり実感出来る。
    • 2019年03月14日 03:04
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 池袋〜飯能の距離は「1神戸」=神戸市の端から端=39km。この話をして驚かれたことがある。
    • 2019年03月13日 13:35
    • イイネ!7
    • コメント6
  • 独立共和国新潟の領域の長さを思い知れwww
    • 2019年03月13日 12:20
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 新潟市内4区から出ない私にとってまったくどうでもいい話だけど、長岡に行く用事が出来たので見てみた。新潟〜長岡近いな。
    • 2019年03月14日 01:29
    • イイネ!6
    • コメント6

前日のランキングへ

ニュース設定