• このエントリーをはてなブックマークに追加

意外と難しい「身近なIT用語」

78

2019年04月18日 12:03 ねとらぼ

  • ITはインターネットの略です
    • 2019年04月18日 19:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • トラックバックやブリーケース初めて聞いた時ちょっと笑えた
    • 2019年04月18日 18:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • パソコンを使い始めた頃は、ソフト関係の言葉を日本語にしてた、(例)ドラッグ&ドロップ→引きずって離す
    • 2019年04月18日 13:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ITとΠ
    • 2019年04月18日 21:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この記事書いてる記者の知識も大したこと無いレベルやねw
    • 2019年04月18日 17:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 本来の意味をキチンと知ることは大切ですが、それよりも本来の意味を気にせずゴリゴリ使い倒すことこそが必要だと思う元パソコン講師のワシ。みんなビビり過ぎなんだよ。
    • 2019年04月19日 10:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やっぱりGODはREALでないとね。
    • 2019年04月19日 08:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 稀ながら未だに家電量販店で「ウイルスソフトを下さい」と言ってる人を目にするが。
    • 2019年04月18日 22:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ホームページは確かに誤用しているかもね。firefoxの設定を見たら確かにホームページの設定があるね。
    • 2019年04月18日 18:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最強のIT用語は「ギガが減る」だと思う。
    • 2019年04月18日 18:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 桜田に教えてやってくれ。あと、言葉は通じればいいんだよ。本来の意味から変わることは多々あるよ。
    • 2019年04月18日 16:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ペニーワイズとか日本人には難しい用語だよね。
    • 2019年04月18日 13:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本来の意味とは違うというのは、原理主義者なだけ。本来の意味と違う用語なんて、IT分野以外にも普通にあって・・。医学用語も、専門家とそうでない人が使う場合は、意味が違うよ。
    • 2019年04月19日 08:53
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定