• このエントリーをはてなブックマークに追加

名前やあだ名で? 親の呼び方

198

2019年06月12日 08:00

  • 「友達親子という言葉も市民権を得た」ってポジティブな認知じゃなく「迎合」って意味だと思うんだけど。
    • 2019年06月12日 09:30
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ととさま、かかさま で構わん構わん(´・ω・`)よきにはからへ
    • 2019年06月12日 23:01
    • イイネ!7
    • コメント3
  • その家庭がそれでいいのなら口を出す話じゃないと思うけど、実際に目の前でされたら二度見はする。
    • 2019年06月12日 13:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • なんとオレの義理の姪っ子は、おばあちゃんの事を”あーちゃん”(下の名前の略称)と呼んでいる。理由は、60代の頃、その祖母様が姪っ子におばあちゃんと呼ばないでという希望を叶えるためでした。
    • 2019年06月12日 13:59
    • イイネ!6
    • コメント7
  • 親は親やからなw 友達みたいに名前でなんて呼ばせへんし、ウチも読んだ事ないわw:(;゙゚'ω゚'):オソロシイ
    • 2019年06月12日 12:58
    • イイネ!6
    • コメント1
  • お父さんという名前ではないので名前で呼んでって家庭もある。状況次第ではアリだね…
    • 2019年06月12日 12:07
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 昨日スーパーでお母さんの事を○○ちゃんと呼んでいる5〜6才の女の子がいました。
    • 2019年06月12日 11:57
    • イイネ!6
    • コメント7
  • 個人的に呼称は大事にしたいな・・・なめられてるみたいになるし・・・親子の距離近すぎるのも気持ち悪くないっすか・・・
    • 2019年06月12日 11:53
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 何で1歳で「おとー」と言えるのに、言いづらいという思い込みに近い理由で子供にパパと呼ばせるの?
    • 2019年06月12日 10:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • やっぱりけじめはつけたい。じじ・ばばを名前やあだ名で呼ぶなんてのもあり得ない。いい歳して会社の朝礼で「うちのお母さんは」という奴も。
    • 2019年06月12日 20:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「うちの子は友達のように接しています」という教育で育ったのがゆとり世代だろうが。親が友達になっちまったら誰が親の役割を果たすんだよ?
    • 2019年06月12日 18:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いいと思うけどな。私も子供が高校生くらいになったら「���ݣ����ݣ�さん」と呼ぼうと思っている。段々個人として、生き方の責任を自覚していく頃合いだし。学生卒業したら自力で生きていくんだから。
    • 2019年06月12日 14:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ウチはオカンとオトンやわw
    • 2019年06月12日 13:41
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 「お母さん・お父さん」と呼んでくれるのは我が子だけだから「お母さん・お父さん」と呼んでほしいわという一文を漫画で読んだことがある。「なるほど」と思った
    • 2019年06月12日 13:20
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ちゃんと責任をとる父性が機能してればいいんじゃないか
    • 2019年06月12日 11:43
    • イイネ!5
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定